コメント
まーま
ユラリズムって、ハイローチェアのことですよね?オートですか?
オートのハイローチェアは新生児の時に大活躍でした。
お昼寝の時にリビングでみれるし、揺らすときは音楽も流れて寝つき良かったです。
離乳食始まってからも使っていましたが、シートが布だったので、子供用の椅子に切り替えました。
あると便利ですが、使うのは半年くらいでした。
まーま
ユラリズムって、ハイローチェアのことですよね?オートですか?
オートのハイローチェアは新生児の時に大活躍でした。
お昼寝の時にリビングでみれるし、揺らすときは音楽も流れて寝つき良かったです。
離乳食始まってからも使っていましたが、シートが布だったので、子供用の椅子に切り替えました。
あると便利ですが、使うのは半年くらいでした。
「バウンサー」に関する質問
赤ちゃんありのワンオペで2人のお風呂入れてる方いますか? 私と娘が体洗ってるときバウンサーに寝てましたが もう放っておけないくらいギャン泣きします、、、 ワンオペでお風呂入れてる方どうしてますか? バスチェアー…
2人目の出産準備で買い足したものなどありますか? ちなみに季節もだいたい同じで、性別も同じであまり焦ってなかったんですが肌着やスタイなど上の子が使ってたやつだとだめなんですかね??😅 あとバウンサーなど使った…
生後5ヶ月の離乳食時の椅子、みなさんどんなものに座らせていますか? もう離乳食はじめてますが最初はバンボを買おうかと思っていましたがあまり良くないという口コミをみて、上の子が使っていた豆椅子に座らせてあげて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちの
返信ありがとうございます(^^)
はい、オートです。
そうなんですね😯説明では食事の際の椅子にも使えて2歳頃迄使えるとのことだったのですが
思ったより短めですね(^_^;)
まーま
食事の時使える…。使えなくは無いですが…。
片付けが面倒なのと、(布なので)足の裏がついていないと踏ん張れないと、上手く咀嚼できないらしいんですよ。
食事はベビーチェアがいいですよ。
ちの
そうだったのですか🥲全くわからないまま説明鵜呑みにしてたので意見が聞けて助かりました😀