小1の習い事で、子供が活動中に周囲の子供たちが落ち着かず、指導者や親の対応に不安を感じています。子供は楽しんでいるが、周囲の様子に疑問を抱いています。
小1の習い事についてです。
夏から始めたのですが、親見守りで入り、チームで活動する習い事です。(スポーツや音楽ではなく)
メンバーは一年生で7名前後しかいないのですが、うちの子以外、ほとんど全員落ち着いて話しを聞けません。
一緒に年中の次男も参加していますが、一年生よりも年中のうちの子の方がちゃんとしてます……。初めはうちの子が人見知りで一歩引いているだけなのかな、と思ったのですが違いました。
まず、5分もじっとしていられない。
話しを聞かない。ウロウロする、好き勝手大声で話したり、危ない事をする。
ですが、先生が何度も注意しても変わらない。親もほどほどにしか注意しない。というか諦めてる?
うちの子は活動自体は楽しいみたいですが、親としてこの中でやって行かせて良いものか……と疑問に毎回思ってしまいます。
うちの子も決して真面目で、毎回ちゃんとしてるかというと違いますが、『ダメだよ』と言われたらやめます。
小学一年生ってもう少しちゃんとしてませんか?💦😅
授業中はどうしてるのだろう?っと疑問です💦
皆さんはこういった場合なら習い事やめますか?
- にゃす(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ
小1なら7人いたとしたらじっと出来ない子は2人ぐらいですよね普通。😅
逆はなかなかやばいですね💦
先生が注意しても治らないのは先生がしっかりしてないのか?じっとしていられない子がたまたま集まってしまったか?💦
いずれにしろ辞めて違う所に変える選択をすると思います。
😅
にゃす
そうなんです……
クラスに1.2人はこういう子いるよね、とは思います😅
うちの子がめちゃくちゃ良い子に見えちゃってて、最初は「親の欲目?かな🤣」とか思ってました。
先生も一人じゃなく、毎回最低3人もいるんです😅
先生も「今年は……すごい」って言ってて💦
こんな雰囲気なら辞めますよね😭
先生にはすごくお世話になってて子どもも懐いているのですが💦