
地域猫のフンについて、どこに相談すればいいかわからず困っています。市役所は関係あるでしょうか?我慢するしかないのでしょうか?
地域猫のフンについて
今住んでいる家の周りに、おそらく地域猫?がたくさんいます。
(耳先がカットしてあります。)
猫は可愛くて大好きなのですが、家の周りを散歩するとたくさんのフンが。
近所の公園もフンが落ちていたり、なんとなく臭い時があります。
徒歩で出かけることが多いのですが、いつも子供が踏んでしまわないか注意しなければいけなくてストレスです。
なんとかしたいのですが、どこに連絡すればいいのか、どのように対応して貰えばいいのか全くわからず💦
市役所は無関係ですかね?
我慢するしかないのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
野良猫の糞に関しては我慢するしかないかなぁと思います。
うちは庭に沢山されるようになったので市役所へ連絡をしました。野良猫に餌をやっている人への注意だけは何度かしてくれましたが糞に関しては我慢するしかなかったです。少しずつ保護活動はして行って大分糞もなくなりました。
耳がカットしてあれば次世代産まれてこないのでそのうちに減るとは思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
これから徐々に野良猫が減って行く途中なんですかね😅
コメントありがとうございます!!