

ママリ👦👼👼
6ヶ月からつかまり立ち、伝い歩きしてましたが…
特にO脚になってませんよ!

はじめてのママリ
自分からやる分には問題ないです!
6ヶ月でつかまり立ちと伝い歩き始めて息子8ヶ月で歩いてたので😂
お子さんも発達早めかもしれませんね☺️

☺︎
8ヶ月なら多くの子がしてると思いますよ☺️自分でする分には問題ないです☺️2人とも6ヶ月には伝い歩きしてましたが、足の形は問題ないです☺️
ママリ👦👼👼
6ヶ月からつかまり立ち、伝い歩きしてましたが…
特にO脚になってませんよ!
はじめてのママリ
自分からやる分には問題ないです!
6ヶ月でつかまり立ちと伝い歩き始めて息子8ヶ月で歩いてたので😂
お子さんも発達早めかもしれませんね☺️
☺︎
8ヶ月なら多くの子がしてると思いますよ☺️自分でする分には問題ないです☺️2人とも6ヶ月には伝い歩きしてましたが、足の形は問題ないです☺️
「月齢」に関する質問
生後4ヶ月の息子の発達について相談があります。 生後4ヶ月の息子ですが、1ヶ月後半から夜泣きをせず連続で8時間ほど眠るようになりました。 部屋を明るくしたら起きるのですが、暗いと寝ます。 寝かしつけも2ヶ月頃から…
インフルエンザのワクチン💉どうしますか?? 保育園に通っている1歳過ぎの息子がいます! みなさんはこの月齢の頃、インフルのワクチン接種どうされていましたか? 自分が妊婦なのもあり、私も含め子どもも打っておいた方…
上の子が通常保育で幼稚園、 下に低月齢の赤ちゃんいる方...🙋♀️ 幼稚園行ってる間、休めてますか?😂 またどんなことしてますか? 特に送り迎えしてる方どうですか?💡 ̖́- ※バス使えば?は不要🙅♀️ 個人的には幼稚園行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント