

ゆみ
親野智可等って方の言葉が好きで、『子育て365日親の不安がスーッと消える言葉集』って本は買ってよく読んでます。

退会ユーザー
定番ですが、嫌われる勇気はずっと心に残ってます

ゆうママ
親業、9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣
親業は、「子が育つ上で親がいかに関わるか」って子どもだけじゃなくて人間関係でも言えることが書かれてます。
9歳まで〜はギフテッドを育てられたお母さんがどう寄り添ってたかなんですが、賢く育てたいって感じじゃなくて親としても日頃から素晴らしい関わり方をされてるなと思いました。
全てをその通り真似するわけじゃないけど、自分に合わせて知識と実践をカスタマイズして日々やってます😊

はじめてのママリ🔰
佐々木正美さんの「子どもへのまなざし」、何度も何度も読んでいます✨
読む度に毎回違う感想を持ちます!

はじめてのママリ🔰
私も子育てなら佐々木正美さんの本がオススメです!
子育ては愛着からという本を読みました✨
あとは人間関係や悩みなら荻野弘之さんの奴隷の哲学者エピクテトス人生の授業がオススメです!
挿絵のようなマンガが描いてあって私はマンガしか読んでないんですが、それでもよかったです😆

sw
皆様ありがとうございます😭
新しい本を知れて嬉しいです😭💕読んでみます!!
コメント