![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月半の赤ちゃんの離乳食相談です。まだ1回食で、食べる量が少なく、2回食に進めるべきか迷っています。形状や進め方についてアドバイスをお願いします。
現在7ヶ月半で、離乳食の相談をさせてください🙇♀️
離乳食を6ヶ月すぎた頃に始めたんですが、体調不良などあり途中お休みを挟み、いまやっと回数的に30日くらい食べた日があるかなって感じです😅
一応1ヶ月経ったと判断していいかなと思うのですが、もう2回食に進めるべきでしょうか?💦
まだ10倍がゆをブレンダーして食べてる感じで、つぶつぶ感やとろみが強すぎるものはオエッとしちゃいます😣
離乳食にそんなに積極的ではなく、量もあまり食べず、
1回で40gくらいを20分くらいかけて、どうにか食べている感じです😅
あまり本人が離乳食に乗り気でないので、2回食にするのが大変だなというのが正直な気持ちですが、みなさん離乳食スタートしてどれくらいで2回食にしましたか?🥺
あと形状については、まだあまり焦らず様子見でいいですかね?
- ママリ(1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
お粥以外の野菜とタンパク質はすすめていますか?
ママリ
野菜とタンパク質も進めています!
ひまわり
開始から2ヶ月目で二回食にしても良いと思いますが、あまり積極的で無ければ一回の量を減らして2回にするか、もう少し一回を続けても良いと思います💡
ママリ
ありがとうございます🥺✨!
もう少し1回を続けて、積極的になってきたタイミングか、遅くても8ヶ月には2回食にしようと思います✨!
上の子のときのこと全く覚えてなくて、助かりました😂笑