
一人の女性が、クラスで明るく話しやすいままさんと、自分から話題を作らないネガティブなままさんとの違いについて相談しています。両者とも気を遣いますが、前者は違った意味で気を遣うと感じており、一緒にいて楽しいけれども、違いについて知りたいようです。
同じクラスで2人のままさんと話すのですが
一人は明るいし話しててもうんうん!そうなんだ!と
感じ良く話しも聞いてくれるし質問もしてくれる
話してて楽しいしわたしは無言でも苦ではない。
家に来ませんか?と誘ってくれたり
遊びましょと言ってくれたりして遊んだことある
楽しかったけど少し気は遣う
ラインだとタメ語と敬語だけど話す時は
お互いタメ語
もう一人のままさんは割と自分からいける
ネガティブなままさんなので自分とあう
上の方みたいな感じの振る舞い?ではないけど
話してて自分をつくった感じの話口調では
ないから割と楽
でも相手のままさんはあんまり自分から
話題を作らないから向こうがどう
おもってるかわからないけど無言だと
ちょっと気まずくなったりもする
けど今度うちくれば?とか今度遊ぼうよなど
言われることがあるし自分もいったことがあるので
なんだか安心感はある。
タイプが違うままさんなのですが
気を遣うままさんと遣わないままさんって
どう違いますか?
どちらも気を遣いますが上のままさんのほうが
違った意味で気を遣います。
一緒にいて楽しいですが。
どちらも年上ままさんです。
タイプ出しても意味ないかもですが
なんとなくタイプでうってみました、
- はじめてのままり🔰
コメント

ma
多分ですが、波長が合うか否かではないでしょうか🤔
後者のママは合うと感じてらっしゃるので普段の自分により近いゆえに落ち着く=変な気を遣わない。
前者は楽しいんですよね。
楽しい事って特別な事なのでいつもじゃ疲れるじゃないですか😂たまにあるから良い刺激となるのでこちらはジェットコースタータイプ。
後者は観覧車タイプ。
みたいな感じですかね 笑
はじめてのままり🔰
確かに近いかもです😂
なるほど!って思いました😂
まさにそうですね!でもわたしも基本上のままさんタイプなので下のままさんみたいなままに憧れます🥺
ma
わかる気がします🫢
私もいろんなママいますが、自分とノリの合ういわゆるキャラが似てる方は気を遣わず楽なんです。
でも、意外と正反対のタイプのママと個人的に連絡とって会う頻度が多いです😂
はじめてのままり🔰
いろんなままさんいますよね🥹
相手はわたしもいてどこまで気を遣ってるのか気になります😂
キャラが似てるから気を遣わないでいれるのか😮💨!