
スプーン練習がうまくいかず、食べ物を口に運ぶ際にスプーンをひっくり返す一歳2ヶ月の子ども。フォークを使っても同様にひっくり返すため、食べ物を食べたいが方法がわからない様子。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
一歳2ヶ月です。スプーン練習がうまくいきません。
スプーンに食べ物を乗せてあげると自分で口まで持っていきます..が!口に入れる直前でくるんっとスプーンをひっくり返すので全てこぼれます。
本人は食べ物が口に入らず激怒😡
どうしたらうまくいきますか?
自分で食べたい欲が強いようなので、フォークに食べ物を刺して渡すと上手に掴んで口に運びます
..が、その時もくるんっとひっくり返してます。刺さってるから落ちたりはしませんが、ずっとこのままというわけにも行かないので、ひっくり返さず食べて欲しいです。
状況は
食べることが好き
手が汚れるのが嫌なのかつかみ食べは積極的にしない(パンやおやつはつかむがおやきやハンバーグなどはNG)
自分で食べたい欲が強い
使用カトラリー→エジソンママ
スプーン練習で同じように口に入れる直前でひっくり返してた方のご意見が聞きたいです💦
- ままり(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ゆー
手の持ち方は何持ちですか?
手首の力がまだ弱いので握った指先が下、手の甲が上になる持ち方の方が今の時期は上手く口に運びやすいみたいです👍💕
その持ち方にして食べさせていたらすみません💦

梅子
始めひっくり返してましたが、手を添えて真っ直ぐ入るように介助してたら以前よりは返す回数が減ってきました!
そして、手を添えると「結構です🫸」と手を押してくるようになったので、手を出せなくなりました😂
-
ままり
今日から介助してみたんですが、触るなと言わんばかりに怒ってきて、根負けしてひっくり返すけどフォークで好きに食べさせました😂
結構です🫸面白いですね笑- 12月2日

はじめてのママリ🔰
うちも手をひっくり返していたり、スプーンを縦にして口に入れたりしていましたが、真っ直ぐ食べられるように手の向きを口に入れる時に治していたら今は普通に食べられるようになりました!
-
ままり
今日から介助してみました!
気長に介助しながら慣れてもらうしかないですかね🥲
普通に食べられるのすごいです- 12月2日

はじめてのママリ🔰
うちも食べたい欲がすごくて勢いで口の直前でひっくり返って落ちてました😂
うちは口に入るまで正しい向きで一緒にスプーンを持って食べさせるのを繰り返していたら補助しなくてもひっくり返さず食べれるようになりました☺️
-
ままり
食べたいしお腹空いてるからか勢いがすごいですよね😅
手を添えると、触るな!と言わんばかりに怒ってきます🤣
繰り返し頑張ります🔥- 12月2日

初めてのママリ🔰
その位の時期は同じでなかなかうまく食べれませんでしたよ!
同じエジソンママ使ってました☺️
本人イライラしてこっちもイライラしての日々がありました😇
後ろに回って手を添えて、こうやんだよ~って教えたりして補助しつつ後はもう好きな様に食べさせてたら1歳半前には1人で上手く食べれる様になりましたよ☺️
これからどんどん上手になるので大丈夫です!
なんなら違う悩みが出てくるくらいに笑
ママもチビちゃんもゆるくファイト🤩
-
ままり
エジソンママの方がいて嬉しいです
インスタで人気のドードルに買い替えるか?でも、高いしなあって考えてました😂
個人差もありますもんね🥄我が家もお互いイライラ😠しながらも繰り返してゆるく頑張ろうと思います😅
ありがとうございます!- 12月2日

はじめてのママリ🔰
過去のご質問にコメントすみせん🙇♀️
今、娘が全く同じ状態で困ってます💦口に入る直前にひっくり返す→口に入らない→怒って泣く、の繰り返しで😅手を添えて介助しようとすると、スプーンを投げ飛ばしてこれまた大激怒…。
もうどうすればいいのか分かりません😑
ままりさんのお子さんは、そのあと上手くなられましたか??
-
ままり
ぜーんぜん進んでません😂
むしろこの時期に手づかみ食べに目覚めてしまいました 笑
でも、介助は抵抗なく受け入れてくれるようになり、スプーンは10回に1回は成功するようになりました😆
もう保育園が始まるので先生にもお手伝いしてもらい特訓しようと思ってます🥲- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、新規でコメントしてしまいました💦
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
うちもなんです😂笑
手が汚れたり、ベタつくのが嫌なのか、手掴み食べするのはお菓子のみだったのに、最近なぜかするようになったんですよね🤔いまだにシール貼りは嫌がりますけど🤣笑
介助は、泣いても怒っても続けてらっしゃった感じですか??我が家の場合、私が横から持つとスプーンを投げ飛ばし、泣いて怒るので、食事は止まるわ、ご飯は飛び散るわ、でなかなか辛くて🥲
-
ままり
同じ方がいてびっくりです😂
解除は泣いたり怒ったりしたらもうやめてました😅片付けも大変ですし..私もしんどいし笑
機嫌よく食べてる時に、褒めちぎってご機嫌とりながら介助してました🤣
しっかり使って欲しいと思う反面、まあ今はこの子にとってスプーンを使う時期じゃないんだろ仕方ない仕方ないって自分説得してます😇- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
泣き喚いてたら、そこから食事できなくなっちゃうので、食べる量が減るのも心配ですし…
私も褒めまくって作戦、やってみます!!ご相談に乗って頂きありがとうございました🥰- 4月2日
ままり
掴んだ瞬間はそのように持ってるんですが、ひっくり返すタイミングでズレてしまってます😅
今日も怒ってました😂