
ドリルが好きな長女について、毎日何ページかやらせるべきか悩んでいます。やりたいならやらせる派と、少しずつやるべき派で意見が分かれています。
ドリルが好きでどんどん進んでやりたいならやらせる、コツコツ毎日なんページか決めてやらせる、みなさんはどちらですか?
年長の長女がドリルが好きで、12月号を4日間で終わらせました。
もちろん終わらせたい気持ちもあるでしょうが、純粋に楽しいようです。
雑にやるわけでもなく、1ページずつ答え合わせもしながらきっちりやっているので、私はやりたいならやっていいじゃんって思っています。
ですが、旦那は娘がドリル終わったよ✨と伝えると、毎日ちょっとずつやったほうがいいんじゃない?と言ってきました。
もちろんそれもわかりますが、他に新しいドリルも買ってあるので、やりたければそれをやればいい話ですし、まずは頑張ったねじゃないかなぁと思いました。
みなさんどうですか?
好きでやっているのに、3ページまでと制限つけた方がいいと思いますか?
- ママリ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

マヤ
うちは好きなだけやらせる派です😊
消して何度も出来るドリルにしたり100均 で安いのを買ったりして自由にやらせてます😊

ままり
興味があって自分からどんどんこなしていく時が、伸びる時だと思っています!
寝る間も惜しんで、、だと制限しますが、そうでなければやりたいだけやらせてあげていいと思います。
-
ママリ
そうですよね✨
ある程度の時間は決めてやってますが、隙間時間にすらやり出します。笑
どんどんやらせてみます🎵- 12月1日

yuki
我が家は、両方あります😄
好きでサクサクやるのは枚数決めてなくて少し難しいのを敢えて用意してそれは2枚とか決めています👍
好きなら特に制限しなけて良いと思いますがね🤔
雑や適当な訳じゃないみたいですし✨
-
ママリ
難しいのを出すのもアリですね🎵
両方やらせるとちょうど良さそうです❗
そうなんです😆私とは違って丁寧にやってます🤣- 12月1日
-
yuki
良いと思いますよ😄
小学校も基本、算数・国語の宿題でますし必ずしも自分が得意・合っているだけが出るとも限らないですから✨
素晴らしい事ですよ❤️- 12月1日
-
ママリ
確かにそうですね😀色々やらせてみます😆
ありがとうございます!- 12月1日

りんご
もの足りないのならプラスします。公文とかでどんどん進めたらダメですか?
ママリ
ですよね✨
小さいうちは特に、やりたいならやらせるのもいいですよね😃
マヤ
興味を持ってる時に好きな事に挑戦させないと
本人も何が好きなのか分からないと思うので…
色んな事をやらせてあげる良い機会だと思ってます😊
ママリ
ありがとうございます!
なんページって決められたら、やる気出なくなりますよね😅
やりたいことをたくさんやらせてあげます❗