※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ピアノの発表会には、ドレスコードや楽譜の台紙についてのルールがありますか?

ピアノ詳しいママさん教えてください!ピアノの発表会ってドレスコードや楽譜(台紙に貼る、台紙じゃなくてクリアファイルでもOKなど)、諸々何かルールなどはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本はドレスコード
台紙貼り付けです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    ドレスコード、ドレスは袖なし、有り、ボレロOKなどありますか??

    台紙はどういったものを使用すればいいでしょうか😭

    • 12月2日
ママリ🔰

先生にはおしゃれなワンピースでもいいよって言われたけど、小さい子はドレスが多いですね。
小学校中学年くらいからはセレモニーワンピース(入学式や卒業式に着るようなもの)の子もいました。

楽譜はアンプが基本とは思いますが、持ち込むなら台紙に貼るのがいいと思います!
うちは100均とかでカラーの画用紙(ペラペラではなく少し固いタイプのもの)を買ってきてそれに貼ってますよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そうすると来年3年生なのでセレモニーワンピースのがいいですかね?💦

    100均のでいいんですね!
    暗譜ですが楽譜用意必須でして、楽譜2枚なんですが、1枚ずつと見開きになるようにとどちらがいいでしょうか?💦

    • 12月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    3年生なら本人の希望でいいと思います!
    小学校高学年でも落ち着いたロング丈のドレス(コンクールみたいなやつ)の子もいますし、低年齢でもドレスよりワンピースのが好きな子はそういう子もいるかも。

    発表会ではなくピティナステップ用ですが、うちはこの長さの曲だったので見開きで1冊みたいに作りました。
    ただ、これは教室の指定ではなく私が昔習ってた頃に作ったので教室によるかもです。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人の希望でいいんですね☺️
    セレモニーワンピースの場合、ボレロ必要でしょうか?
    入学式の時のワンピース(半袖)あるんですが、冬に半袖どうなのかな?とか思いまして🤔

    見本ありがとうございます!
    これはマスキングテープでとめたんでしょうか?
    指定が何もないので、見開きで作ってみす☺️✨

    • 12月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ワンピースであればどちらでも大丈夫かなと思います。
    ピアノを弾くときに袖が邪魔になるので、ドレスの子は冬でも袖なし~半袖が多いです!
    もし持ってるなら一応ボレロも持っていっておいて、様子見て着せるでもいいと思いますよ✨

    マスキングテープでとめました!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンピースなら袖は関係なくていいんですね!ありがとうございます!
    ピアノ弾くときに袖が邪魔になるなら長袖じゃない方がいいですね💦会場は寒くないんですかね💦
    娘がピアノやりたいと言って習っているのですが、私自身ピアノ経験がなく色々と教えていただき助かります😭✨

    • 12月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    出番までは上に羽織っておいてステージで脱ぐでもいいと思います。
    ステージは証明とかあって意外と暑かったりします。
    ホールは空調もありますし。
    ステージに着て上がらないなら客席で羽織っておくのはカーディガンなどなんでもいいと思います。
    ステージに上がるならボレロなどが無難ですね。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と暑いんですね😳✨
    安心しました!ありがとうございます✨
    袖なしを買って、出番までは席でボレロかカーディガン羽織って待とうと思います!
    何から何まで細かくありがとうございます🙇‍♀️
    とても助かりました!

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

ドレスコードはお子さんのですか??

小さい子はドレス

楽譜は台紙に貼ったり、製本したりしますが、基本暗譜たとは思います。
クリアファイルは照明で光ったり、書き込みしにくいので私はあまりつかわないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドレスコードは小学生の子供です!
    もしや大人もあるのでしょうか😭

    確かに書き込みしにくいですよね😱
    台紙や製本はどんな紙を使えばよろしいでしょうか?💦

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人は。。教室によっては暗黙の了解で、わりとフォーマルな教室もありますね。。

    台紙は100均で売ってる色画用紙に貼ってます。
    製本は白のマステを使ってます。

    セロハンテープは案外に外れやすく。マステが一番つかいやすいですね。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人もフォーマルなお教室あるんですね💦先生にそれとなく確認したいと思います💦

    製本は白のマステなんですね!セロハンテープ使うところだったので気を付けたいと思います🙇‍♀️
    ありがとうございます!!

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず。。最初は様子見でキッチリ目のほうが良いです。

    ジーパンとか、サンダルは絶対にやめておいたほうがいいです。

    お子さんのドレスも本番は袖なし、もしくは半袖が多いです。

    ステージの照明がけっこうきついので、本番だけならノースリーブでも案外大丈夫ですよ😉

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏はうっかりサンダルにしそうで危険ですね!ジーパンも気をつけます😂
    ちなみにフォーマルじゃなくてよかった場合でもニットワンピースみたいのもまずいですかね💦

    本番は袖無しで臨みたいと思います✨ありがとうございます☺️✨

    • 12月3日