※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

促進剤を使った方の痛みについてどんな感じでしたか?子宮口が早く開くかどうか心配です。

促進剤使った方痛みってどんな感じでしたか?
1人目40週と6日で46時間
2人目現在40週と5日で月曜日に促進剤使っての入院が決まりました。
1人目は使っていなくて2人目使った方とかいますか?
子宮口も促進剤使っても開き出したら早そうだよって言われたんですが、促進剤使っても早いんでしょうか。。

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

逆ですが…💦
1人目促進剤でした♡
2人目自然でしたが
私は促進剤のほうがよかったです!
MAXの痛みは同じです!
ただMAXまでは促進剤のほうが
痛かった…💦
ですが1人目は6時間
2人目は12時間半
3人目は計画無痛だったので
促進剤でしたが10時間でした💦
促進剤使わなかったほうが
長かったので…😫😫
頑張って下さい♡
それまでに自然に陣痛きますように🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目のが伸びたんですね😭
    ありがとうございます😭🩵
    無事に今日来ること祈り続けます😂🌷

    • 12月1日
ママリ

・1人目促進剤なしで8時間半
39w3d高位破水からの入院、子宮口1.5cmスタート
生まれたのは39w4d
・2人目促進剤あり人工破膜して2時間半
40w3d微弱陣痛からの入院、子宮口6cmスタート
でした!
促進剤使うと痛いとよく聞きますが、痛み方は自然の陣痛と変わりなかったです🤔
…というか座っていたからか感覚狭くなっても全然痛くなくて、子宮口10cmになって分娩台のぼるまでLINEしてました😂

  • ママリ

    ママリ

    感覚→間隔です💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮口6センチスタートってそこまでよく我慢できましたね😭😭
    子宮口10センチまでLINEできてたのがすごすぎます😂🩵

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    7分間隔でお腹が張ってるだったので痛みは全くなかったですよ😳
    予定日過ぎてたので念のため病院に電話して行ったら既に6センチの微弱陣痛で、促進剤使って今日産むか、一旦帰るか選んでと言われたので産む選択しました🤣
    36週の健診で「早産になるかも」と言われてたので、そのときから既に子宮口開き始めてたのかもしれないですね🤔💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みが全くないってすごいです😂
    子宮口の開きが早かったかもしれないですね☺️
    文章読んでるだけでも理想です😂🎀

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

1人目40w1dで促進剤使用しましたがめっちゃ痛くて痛みに強いのに泣いてましたw絶対これ生まれるやん!って感じだったのに子宮口は4センチw
それが1日続き緊急帝王切開になりましたら💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人それぞれいたみのでかたも違うんですね🥹
    普通の陣痛の1センチですらギャン泣きだった私耐えれる自信ないです😂

    • 12月1日
すず

2人目が促進剤使いましたが
打ってすぐ痛み強くなりました🥹
でも2人目だったのもあり、促進剤打って3時間程で産まれました!
促進剤と体の相性もあるみたいですが、私は促進剤オススメしますね🤔
次の子も使っていいなら促進剤使いたいです🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間?!!その3時間も辛いと思いますがスピード出産でしたね🥹💕
    やってみないとこればっかりはわかんないですもんね😂

    • 12月1日
  • すず

    すず

    1人目が丸1日かかったので、
    私もそこまで早く産まれるとは予想してなくてびっくりでした🥹
    人によっては陣痛超過?みたいな間隔が空くことなく常に陣痛が来てる状態(私はこれになったのでまぁまぁきつかったです😇)になるとこやその他リスクもありはしますが、その辺はお医者さんからも説明あるとおもいます☺️
    とにかく赤ちゃんが無事に産まれてくることを祈ってますね😊🫶

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院と決めた日に出産してきました!!😭🩵教えていただきありがとうございます😭😭❤️

    • 12月2日
  • すず

    すず

    わー!🥰おめでとうございます🥰あまり無理せずベビちゃんとの日々を楽しんでくださいね😊

    • 12月2日