※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

学校の外部からの侵入者対策について、校門や玄関の施錠具合が気になる。他の学校はどうなのか不安。

今の保育園や学校などの外部からの侵入者に対する対策ってどんな感じなんですかね?


私は田舎出身なのですが、大学でまぁまぁ都会に出てきてそのまま就職しました。
今は仕事を辞めていますが数年前まで仕事で小学校中学校に出入りしていて、みんな校門に柵があって施錠されていてびっくりしました。


私が通ってた学校は全て、校門に柵なんてなくて入り放題だし、玄関も開けっぱなしでよく忘れ物した子が親に玄関まで持ってきてもらって受け渡ししたり、下駄箱に入れてもらったりしてたので、正直誰でも入れる状態だったと思います。



今でも外から見た感じ校門に柵が付いている感じもなく、玄関をちゃんと施錠するって感じで対策しているのか…。
不明です。


あと今住んでいる所の学校も、柵があって施錠されてるとはいえ、たまに外から柵内に手を入れると鍵が外す事ができる柵があり、勝手に外して入ってっていう学校もありました。
これじゃ意味ない様な…



皆さんの出入りしている学校などはどんな感じですか?
今日TVで池田小学校の事件の事を見て、なんか急に不安になっちゃいました💦


コメント

はじめてのママリ🔰

親の離婚で大阪の小学校から、九州の田舎に引っ越しました。

正直、びっくりしました😳
こんなに誰でも入れるのかと。

大阪の小学校、兄が通ってた中学校では、施錠される門があるのはもちろん、守衛さん?みたいな人が開閉、門前に立ってました!
門が開く時間以外は、インターホン押して、職員室で自動ロックを解除してもらって入る。でした。

引っ越した田舎は、中まで車で乗り込めるのはもちろん、学校内、誰でも歩ける、なんなら散歩してるおじさんとかいる状態で、ほんとにびっくりしました🫢

今は全然違う山陰地方の県庁所在地に住んでますが(転勤族)、保育園は登園時とお迎え時間帯は、自動ドアが空いてますが、それ以外は全て施錠されている状態です。が、柵を越えれば園庭には入れるって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってくれる方いてめちゃくちゃ嬉しいです!!!!
    田舎の学校びっくりするくらいノーガードですよね😂💦
    それが普通だと思って過ごしてましたが、今考えると怖いです😱
    せめて入口の施錠はしっかりしてて欲しいですよね!
    園庭までは…仕方ないんですかね💦
    そういう所も見て保育園や幼稚園決めようと思います😅
    ありがとうございました😊

    • 12月5日