※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

戸建て購入に悩んでいます。収入的に不安で、子育て環境も心配。他の方はどうしているのか気になります。

戸建ての購入に気が進みません😓
年齢も年齢なので、そろそろ戸建てをと主人と話していましたが、私がパートなので収入的にあまり納得ができる所に住めそうにもありません。
正直、家を出たらすぐ車の走る道路。自然と遊ぶより複合施設。そんな感じの中で子供を育てる不安。
皆さん家は妥協せずに購入されましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃお金はかかったけど妥協しませんでした😂

  • しろくま

    しろくま


    お返事ありがとうございます。
    決め手のポイントは何でしたか?

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々エリアを絞ってたので、その中で方角や広さなど条件に合う土地を見つけて即決しました😊

    • 12月1日
  • しろくま

    しろくま

    そうなんですね😊我が家は都内なのですが、今住んでいる場所が高くて高くて。。
    違う場所に住まなければいけなくなりそうですが、土地勘もなく悩みどころです。。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は都内ではありませんが土地は高い地域です😂
    土地だけで3000万しましたよ🤣

    • 12月1日
  • しろくま

    しろくま

    土地高いですねー😓因みに共働きされてますか?

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、主人だけです!

    • 12月1日
  • しろくま

    しろくま

    ご主人凄い👏

    • 12月1日
ままり

妥協せずに、土地➕ハウスメーカー選びに3年くらいかけました🤣

もしローンを組むのであれば、これから何十年も支払いが続くので…
後悔しないように、妥協はしないほうがいいです😊

  • しろくま

    しろくま


    お返事ありがとうございます。
    決め手のポイントは何でしたか?

    • 12月1日
  • ままり

    ままり

    1番は納得できる土地が見つかったことです!

    駐車場の広さ、道路幅、公園が近い、幹線道路に面してないので静かな住宅地が決め手でした。

    ハウスメーカーは、営業さんの人柄の良さでした!

    ハウスメーカーも30社以上見に行きました♩
    一度営業さんがついてしまうと基本的には変えられないので…

    とことんたくさん質問して、仕事のできる店長さんのメーカーにお願いしました😊

    • 12月1日
  • しろくま

    しろくま

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 12月1日
  • ままり

    ままり

    ハウスメーカーを伝えてしまうと住んでる地域が特定できてしまうのではっきりとは言えませんが…
    注文住宅で全館空調を売りにしているメーカーです😊

    でも全館空調より床暖房にしておけばよかったと…
    冬は毎年思います😅

    • 12月1日
deleted user

家探しは短い期間でしたが、
妥協せずに決めました!

  • しろくま

    しろくま

    お返事ありがとうございます。
    決め手のポイントは何でしたか?

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは色々決めるのが苦手なのと早く引っ越したかったため建売を希望していたので
    注文住宅予定でしたら参考にならないかもですが🙇‍♀️

    1番ここに住みたい!と思った理由は
    フルオプションの家なので機能(床暖、食洗機、電子錠など)が充実していて
    キッチンとお風呂と洗面がメーカーハイグレードで
    内装もスケルトン階段や間接照明、外観も植栽もしっかりしていて
    とにかく注文住宅と大差なくオシャレだったところです😂

    その上で間取りや立地も良く、交渉してみたら予算内にしてもらえたので、ここに決めました😊

    • 12月1日
  • しろくま

    しろくま

    それは素晴らしいですね!😊
    うちもそんな所に住みたいです😭建売で探していますが、我が家には都内が高くて高くて。。何だか夢のマイホームという言葉が程遠く。
    もう少し気長に探してみようと思います。

    • 12月1日
しろくま

お返事ありがとうございます😊やっぱり場所は大事ですよね。ちなみにどちらのハウスメーカーさんにされましたか?

はじめてのママリ🔰

マンションという選択は難しいですか?
戸建でも敷地延長型だと玄関から道路まで近いですよ。
ちなみに私は都内出身で自然が元から嫌いです笑