※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
myn
住まい

一軒家建築予算オーバーで、削るべきポイントは坪数や窓・収納スペース。意見を求めています。

一軒家を建てる予定(土地からの購入)なのですが、200万程予算オーバーしそうです🤔
まだ仮の簡単な間取りを作ってもらっただけの段階で、相談すればどうにかなる気はしていますが……

削るとなると、どこから、何から削っていくのがいいでしょうか??
坪数を減らすのが一番価格を削れると思いますが、窓の大きさや収納スペースの数を減らすことでも、いくらか安くできるのでしょうか?🤔

いろいろ無知なもので、ご意見いただけたら嬉しいです!!

コメント

ママリ

簡単な間取りの段階でオーバーしているなら最終的にはもっとオーバーすると思います!

コンセントの数やドア、壁紙など細かい所を決め始めると思っている金額通りにはいかないものだと思います。

削るならキッチンやトイレ、お風呂など大物のランクを下げたり、シャッター付けなかったり、出来ることはたくさんあると思いますが、そうすると使いにくさも出てくるので、坪数を減らすのが一番だと思います!

窓の大きさや数は減らしたくても法的に減らせない場所もあると思うので限界があります😱

あとは平屋にするとか...🤔

  • myn

    myn

    やっぱりオーバーしちゃいますよね😱😱
    諸々の費用が高くて、思ってたよりこんなに高くなるのか!と現実を突きつけられています(笑)

    あれこれ妥協して、理想と全然違う家になっても嫌ですもんね🥲
    そこまで広い家は望んでないので、坪数を減らしてもらうようお願いしてみます!

    • 12月1日
なっちょ

窓の大きさでもお値段変わりますし、あまり外観にこだわりがないなら、たとえば屋根の形とかでも変わりますよ!(三角屋根は高いけどフラットにすれば安くなるとか)
壁や屋根の材質でも大きく金額変わります(性能も連動するので良し悪しですが)
最近はベランダ作らない家も多いので、元々ベランダ作る予定から削除になれば減額できます。

あとは設備ですかね🤔
間取り段階ならキッチン、お風呂、洗面台などは標準仕様計算だと思いますが、安いものに変更が可能か聞くとか施主支給するとか。

  • myn

    myn

    窓の大きさでも変わりますよね!
    今のところ結構大きめ窓のデザインなのですが、旦那が外観にこだわりたい派なので、そこは変えにくいんですよね😅
    ベランダは作らない予定です!

    キッチンやお風呂も、グレードを下げても今のアパートよりは絶対良いものだと思うので、そのあたり相談してみます!🙌

    • 12月1日
ママリ

ここからオプションなど選ぶと跳ね上がるのでやっぱり坪数減らすのが一番かと😭
標準がどのレベルかにもよりますが水回りのグレードを下げるとか、、壁紙も使いたい物はプラス料金だったり、見てるとあれもこれもしたくなっちゃうんですよね😱‪‪💦‬
私は地元工務店で建てましたが、建具減らしたり畳スペース無くしても減額にはならなかったので担当に確認してみるといいかなと思います🤔💭

  • myn

    myn

    やっぱり坪数ですよね〜🥺
    LDKもう少し狭くしてもいいかなって感じだったので、相談してみます!!
    まだ全然話し合いを始めたばかりなので、標準設備がどんなものかも詳しく分かってないのですが、あまり高望みはせずいこうと思います(笑)

    • 12月1日
しんママ

私もママリで、窓や建具を減らすと金額削れるってよく見ていたので、減らしてもらおうと思ったのですが、
「標準で使用できる窓や建具は増やしても減らしても金額変わらないので、多い方がオトクです」
って言われました😂
コンセントも金額変わらず増やし放題でした…🤣

結果、減らすとしたら坪数くらいで、あとはいかに標準内で選ぶか。持ち込み可能な部分を持ち込みにするか。くらいでした😅

  • myn

    myn

    コンセントも増やし放題って、何気に嬉しいですね?!笑
    金額変わらないならあった方がいいですよね〜🥺

    まずは坪数のことを相談してみます!!

    • 12月1日
てんまま

現時点で200万円オーバーだと、さらにオーバーすると思います😅

我が家は最初から予算内におさめて、
地盤改良費が浮いたり
カーテンや照明を自分で手配して減額しました!

あとは吹き抜けとか折上天井とかダウンライトなくすとかですかね🤔

  • myn

    myn

    そうですよね〜😂😂
    なんか車のローンも合わせる(?)と借りられる額が増えるってことで、その額でローンを組む予定なのですが、車のローン残高が思ったよりもまだあって…(笑)
    最初は予算内のはずだったのが、色々計算するとオーバーになってしまいました😅

    なんとか相談してみます!💦

    • 12月1日