※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子ども部屋を整理したいと考えています。物をまとめて片方の部屋を開ける予定です。

戸建の皆さん普段使ってない部屋ってありますか?
物置や何もおいていなくて締切など。

子ども部屋にする予定の2部屋を今中途半端に物を置いて両方使っている状態です。

1人ずつの部屋にするのはまだ先かなと思い、勉強机2台と2人分の洋服の引き出しなどを一部屋にまとめて、1部屋開けようかなと思っています。

掃除等も大変だしと思い、、
ちなみに子どもは年長と3歳です。

どう思いますか?

コメント

ゆい(27)

いいと思います!我が家も個室を与えるのは小学校高学年以降でいいかなという考えなので今はまとめて一部屋を子ども部屋にしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も同じ考えです。
    同性なのもあり早くから1人にしなくていいかなと思い、、
    大掃除がてら模様替えしてみます✨笑

    • 12月1日
な

我が家も物置と、体調崩した時の隔離部屋として使っています😅上の子は自分の部屋という認識はしていますが、小学校上がる前には整えようと思っています💡

もかママ

うちは、まだ上5歳だし、ほぼ2階使ってないよ。

子供部屋作るの喜ぶと思いますよー!
自立を促せるし、寝るのは一緒でも、自分の部屋で過ごす時間も増えるし、アリだと思う。

はじめてのママリ🔰

高学年の息子と幼稚園の娘がいますが、子供部屋まだ使ってません🥹

子供が1人部屋を希望してない(人といるのが好き)、勉強はリビングでやった方が進みが早い、友達が来ても10人くらいでスマブラなどやるので、大きいテレビがあるリビングの方が都合がいい

などの理由から、子供部屋を使う時がない感じです😂さすがに中学生になれば使うと思いますが🥹

個室があるとどうしても籠るし、籠っていいことって基本あまりないので😅自分から個室がいい!と言うまでは用意しなくていいと思います✨