
1歳9ヶ月の子供に幼児食を導入するタイミングについて相談です。出かける際にはベビーフードを使っていますが、もう少し大人向けの食事に移行すべきか悩んでいます。何をどれくらいあげるべきか教えてください。
1歳9ヶ月の子がいるのですがそろそろ幼児食に移った方がいいですか?
幼児食がどのようなものかあまりわかってないのですが(^^;)
出かけた時などたまにベビーフード1歳6ヶ月のものなどあげてるのですが…そろそろやめたほうがいいですよね?😅
出かけた時どういうのをどれくらいあげてますか?
うちはうどんとかごはん、サラダ、お肉少しなどで、食べれそうなのがない時にベビーフードあげてます。
- -MH-(9歳)

退会ユーザー
もう大人と一緒のものをあげても良いと思います!
食べやすい大きさにカットするのは必要ですが。
うちは辛いものやにんにくなどは避けて1歳過ぎたあたりから色んなもの食べてます。
出掛け先はうどんを半玉あげて残りは私が食べてます^_^
ベビーフードはどれも柔らかいし栄養バランスは良くてもママの味も慣れないと今後大変です…今一歳9ヶ月ですから歯もほとんどはえてきてますし食感を楽しむことも大事です^ ^

みー
基本は大人からの取り分けでその中でも薄味を心がけたら子供に食べやすい大きさにしてあげたりで大丈夫だと思います😄
うちは一歳過ぎてからはベビーフードはあげてません!使うとしたらアンパンマンのカレーとかですね✨
出かけたときはうどんやおにぎり、ポテト、唐揚げ、ハンバーグなど食べれそうなものをあげてますよ😊
-
-MH-
遅くなりすみませんm(_ _)m
1歳過ぎてからベビーフードあげてないんですね😳
うちはちょっと前にカレーデビューしました(^^;)
からあげは衣もそのままあげてますか?- 3月8日
-
みー
最近は衣もあげてます😄
なんとなく皮はまだ早いかなぁと思ってそこだけ除いてますよ!!- 3月8日
-
-MH-
うちも最近衣もあげてます☆
回答ありがとうございました( ´ ▽ ` )- 3月8日
コメント