※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めての食事に警戒している様子。最近提供した料理は嫌がられるが、保育所の給食は喜んで食べる。その違いに疑問を持っている。

初めて出すごはんを警戒しているのか、
あんまり食べるのが進みません。

麻婆茄子風のもの、ひとくち食べる前から嫌!
えび茶碗蒸し、嫌!(アレルギーチェックしたいのに)
市販のミートボール、嫌!(最終的に自分から食べた)

最近提供したこの3つは嫌!ってされました。
今までも食べたことあるものはパクパク食べるし、、
でも、一時保育通わせてて給食も食べさせてもらってますが、そこではほとんど初めて食べるものですが、
 ぜーんぶ食べておかわりしてるらしいです。
あれ?なんで??


コメント

4mama

わかりますー!!!
うちなんか5歳の上から2歳の下まで3人そんな感じですよ😓
保育園ではごねることなく食べるけど家では、5歳上の子は食べて嫌だったら残していいから一口食べなって言ったらようやくってかんじで、それでも美味しい?とか食べる前にめっちゃ聞いてきてイライラ。2歳の下の子なんてぜんぜん口あけようとしないです😅そんなもんなのかなって思ってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😭
    みんなそんな感じなのですね😮‍💨
    そんなものと思って諦めます、、
    アレルギーチェックだけはしっかりやることにします、、

    • 12月2日