![ぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週で絨毛膜下血腫について相談です。流産の危険があり、茶オリが出ている状況。病院での診断で安静が必要と言われたが、仕事復帰後に再び茶オリが出てしまい、不安を感じています。赤ちゃんは順調に育っているが、心配です。
妊娠9週、絨毛膜下血腫について。
初めての検診時に絨毛膜下血腫の切迫流産と診断され、仕事を1週間ほど休みました。
出血等はない状態でした。(その時、約6週で心拍も確認)
その後、仕事に復帰したところ、
その日の夜に茶オリが出てしまい、
次の日に病院へ行き、また1週間の安静要請。
休んでいる間は茶オリが出ることはなかったです。
そして昨日病院へ行き、血腫も小さくなってきているので仕事へ行ってOKの診断をもらいました。
(完全にはなくなっていないので、出血がまたあるようなら病院へ来てくださいとこのと。)
しかし、本日復帰したところ、
また家に帰ると茶オリが出てしまいました。
また今日は1日中、胃がキリキリもしておりました。(絨毛膜下血腫とは関係ないかもしれませんが…。)
仕事は事務仕事ですので、
考えられる原因?としては
通勤電車で座れないことくらいかなと思います…。。
少し様子をみて、茶オリが止まらないようであれば
明日か明後日に再度病院にかかろうと思いますが、
同じような経験された方等いらっしゃいますか?
歩き回っているわけでもないのに、また同じことになってしまって辛いです。
今のところお腹の赤ちゃんは順調に育っているとこのことですが、流産がとても怖いです…。
- ぷ(生後7ヶ月)
コメント
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
2人目まで血腫ありました。
2人とも切迫流産でした。鮮血も出ました。
茶オリ程度であれば3人目までありました😂(3人目はなんだったのか?)でも子宮を見てもらうと異常なしとのことで普通に働いてました。茶オリ見るの嫌ですよね。安定期〜20週くらいになるころには無くなったと思います。
ちなみに保育士です笑笑
ぷ
ご回答ありがとうございます。
お2人は血腫あり、しかも鮮血だったのですね😣💦
段々となくなっていったとこのと、また元気に赤ちゃんが産まれているお話が聞けて少し安心いたしました☺️
私の場合まだ茶オリの段階なので、あまり思い詰めすぎず過ごそうと思います…!
早く血腫が無くなるのを祈るばかりです😢