
コメント

初めてのママリ
保育園はあまり親の行事ごとはない気がします😊

退会ユーザー
幼稚園の事だけで申し訳ないのですが、やはり幼稚園は親の出番が多いですね😭
毎月2、3回は幼稚園に行ってたので(役員になると毎週)しんどかったです😭
子ども達が通っていた幼稚園は必ず子ども1人につき1回は役員をやらないといけなかったので、仕事をしている人は本当に大変そうでした💦
今後仕事をされる予定であれば保育園の方がいいかなと思います😭
幼稚園だと明野第一は親の出番が少ないと聞きますが、どうですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、幼稚園についても知りたかったので助かります✨
毎月2,3回幼稚園に行ったり、役員になると毎週は大変ですよね💦仕事をしていると尚更、、、
まずは保育園、そして幼稚園を検討するなら、明野第一から検討してみたいと思います!預かり保育をしっかりされていれば、パートでも働きやすいかもしれないですし、見学の時にきちんと確認したいと思います✨
明野方面の園バスをよく見かけるので、住んでいるところから通わせやすいのかな、と思っていました☺️
貴重なご意見、ありがとうございました😭✨- 12月1日

やんちゃboy&girls
認可保育園ですが行事多いです!
たまに平日に保育参観あったりも、、
園によって違うと思います
-
はじめてのママリ🔰
認可保育園の中にも行事が多いところがあるんですね😵💦
保育園を優先的に探したいとは思いますが、見学の時には親参加の行事や参観など聞いておかなければ、ですね🤔
ご意見いただき助かります、ありがとうございました😊✨- 12月4日
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
上の子は1号認定としてこども園に通っているためなのか、行事が多めなので、働き出すと難しいかなという思いがありまして、こども園と違い、保育園としての役割だけをされているところなら、行事があったとしても少なそうですね✨
的確なアドバイスをいただき、ありがとうございます😊
まずは保育園を優先して探して調べたりしたいと思います✨
ありがとうございました😌
初めてのママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
こども園は1人1役などあるので結構大変ですよね😭
保育園は両親が働いてる人ばかりなのであまり行事がないところが多いです✨
見学の時に聞いて選ぶのも良いと思います🩷
はじめてのママリ🔰
転入前は幼稚園だったのですが、コロナ禍もあったからなのか、親の出事が少なかったので、こども園の一人一役や行事の多さなどに驚いてます😅
見学の時に聞けることは、今後の為にも聞いておいたほうが良いですね😊
ありがとうございます✨