※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

年子ママさん教えてください!間も無く1歳4ヶ月差で2人目出産予定です。…

年子ママさん教えてください!
間も無く1歳4ヶ月差で2人目出産予定です。
出産の際の入院中、退院後の上の子は
どんな様子でしたか??

入院中の上の子のお世話は、
旦那と、旦那が仕事の時には実母にお願いします。
どちらにもかなり懐いているようですがやはり心配です🥲
(というか私が寂しいです笑)
入院中良い子にしててくれましたか??
退院後はママに対して、下の子に対して、
どのような様子でしたか??
その子の性格もあるので人それぞれなのは承知ですが、
参考程度に聞かせていただけると嬉しいです!

コメント

deleted user

1歳2ヶ月差でした!

コロナ禍だったので面会もできず、テレビ電話した時に向こうが泣いてしまって私もメンタルやられてその1回しか電話してません。

私がいなければいないで祖母や旦那と仲良くやってたみたいなので…よかったなーと😭


退院後は一緒にお世話頑張ってくれました!
本当大変なことも多かったですが、赤ちゃんが赤ちゃんのお世話してて癒しがたくさんです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨
    やはりママの存在を思い出すと泣いてしまうのですね😭😭
    電話は私もメンタルやられそうなので控えようと思います…

    一緒にお世話してくれるなんて良い子すぎます🥹
    ほんと上の子もまだまだ赤ちゃんですもんね!
    初めて下の子と対面した時の反応はどんな感じでしたか?😳

    • 11月30日
はじめてのママリ

ぴったり一歳差で次女を出産しました!入院期間は旦那さんにお休みをとってもらい、フルで育児をしてもらいました✨
入院期間に長女が歩けるようになっていてとても寂しかったです😭

退院後は赤ちゃんだからか赤ちゃん返りすることなく、産まれたばかりの次女に興味津々でよくほっぺにちゅーしていました😂私にもベッタリくっついていましたが、入院前よりパパっ子になってました!笑

今妊娠中で1歳3ヶ月差で四女出産予定ですが、今回は上の子たちがいるのでよく面倒見ててもらえそうだなと安心しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨
    ほっぺにちゅー想像しただけで可愛すぎます🥹

    女の子4人、楽しそうですね😍
    年子育児、やっぱり大変ですか??

    • 12月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    次女が一歳になるまでの記憶がほとんどないので、とっても大変だったと思います、、

    ただ2 3歳あたりから一緒にトイトレできたり、一緒に遊んでくれたり楽なこともいっぱいです✨

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年子育児、記憶ないっていう方多いですよね😱
    覚悟しておきます…

    ポジティブなお話も聞けてよかったです!
    ありがとうございました😊

    • 12月2日