
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は3ヶ月で寝返りしちゃって、それからうつ伏せでしか寝てくれなくなりました😂
4ヶ月検診で医師に聞いたら、しっかり顔があげられていればよっぽど大丈夫と言われました。
でもできるだけ仰向けでね、って言われてどっちだよ!ってなりました。笑
はじめてのママリ🔰
うちの子は3ヶ月で寝返りしちゃって、それからうつ伏せでしか寝てくれなくなりました😂
4ヶ月検診で医師に聞いたら、しっかり顔があげられていればよっぽど大丈夫と言われました。
でもできるだけ仰向けでね、って言われてどっちだよ!ってなりました。笑
「うつ伏せ」に関する質問
生後6ヶ月とにかく動きが激しいです。支援センターで他の子と比べてあまりにもやんちゃだったので落ち込んでます😭 70cm、9.5kgです。 ・ハイハイで動き回り後追い(6ヶ月から) ・うつ伏せから自分でお座り(6ヶ月から) ・…
生後4ヶ月半です。 寝返りして頻繁にうつ伏せになっていますが、ずり這いはまだです。 手足をバタバタさせながら、「あーーー!うーーー!」とか叫んでます😅 これは動けなくて悔しいのか、気合い入れてるのか…笑 な…
首座りについて 今日で5ヶ月になる女の子を育ててます。 首が座らず(うつ伏せにすると首を持ち上げることはできるがかなりグラつく)4ヶ月検診でひっかかりました。産まれてからタミータイムという言葉は知っており、何…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
早い子は早いですよね!私の周りは早い子多くて😅
息子も3ヶ月前から寝返り練習を自ら初めて3ヶ月にはもう寝返り返りもできました🌟
突然死が頭をよぎるのでほんとどっちなんだよですね。原因と言われてもどうしたてたら大丈夫ってはっきりして欲しいですよね!