兄妹の呼び方について、主人のお義父さんから注意された女性。呼び方を変えることにしましたが、気持ちが複雑。義実家での対応に悩んでいます。
兄妹の名前の呼び方について
カテゴリーが間違ってたらごめんなさい。
下の子が上の子のことを呼び捨てで呼んでいます。
私と主人が上の子を名前の呼び捨てでずっと呼んできたため自然とそのような呼び方になってしまいました。
そのことについて私も主人も特に気にしていなかったのですが、先日、主人のお義父さんに注意されてしまいました。
呼び捨ては良くないからやめさせなさいと言われてしまいました。
年下の子が年上の子を呼び捨てにすることが良くないようです。
ただ、ずっと呼んできた名前の呼び方を今から変えるのはなかなか難しいのかなと思っていて、、
主人と話してとりあえず私と主人が上の子の呼び方を変えることにしました🥲
私自身の気持ちとしては、本人たちの呼びやすい呼び方でいいのにと思っていますが、主人の実家に行く度に呼び方のことを注意されたりするのは嫌な気持ちになるので、それなら注意されないように呼び方を変えるしかないかと思っています💦
主人は最初は家族のことなんだから、お義父さんが言ってることは気にしなくていい、古い考えだから適当に流しておけばいいと言っていたのに最終的には呼び方を変えようと言ってきました😥
長々と書いてしまいましたが、、質問というよりはそんなことで何で注意されないといけないのか💦
2年あとに産まれただけで、先に産まれた兄に敬意をはらわないといけないのか💦
下の子が呼び捨てで呼ぶたびに注意しないといけないのか💦
ニックネームがつけにくい名前なのでその名前にしたことを後悔さえしてしまっています。
お正月にまた義実家に行くのですごく憂鬱です。
なんとなくこの気持ちを誰かに聞いて欲しく書かせてもらいました。
上の子を呼び捨てはあり得ないと思う方もいるかと思いますが、、それは分かってますので批判はやめていただきたいです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
- はる(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
我が家も下の子が上の子呼び捨てですよ🙋♀️
そのままでいいと思ってます😂
母ちゃん
私もはるさんのように、別に兄弟で敬意払わなくていいやんって思う派です✋
私は3姉妹真ん中っ子ですが、兄弟の順番って本人たちの希望では無いから、上が良かった~とか、下が良かった~とかそれぞれあるのかなって思います。それで、寂しい思いや悔しい思いは出来るだけさせたくないなって思っています。特に「お兄ちゃんだから」「お姉ちゃんだから」って理由で我慢させて上の子を叱ることはしたくないなって思っています。
ただ、上の子には下の子に意地悪した時は「赤ちゃんだからまだ分からないんだよ。邪魔されても悪気ないんだよ」は言ったりしますが💦
私は上の子をお兄ちゃんって呼ばないです。同じ理由で、旦那のこともパパって呼びません😆
家(兄弟間)敬意払えなくても、社会では払えるように教えて行けたらいいなと思います😊
義実家行く時は、ゲームみたいにしてはどうですか❓義実家にいるときだけ、お兄ちゃんに「名前➕兄(にぃ)」って呼び方にしようとか、「にーにー」って呼ぼうとか。
-
はる
本当にそう思います😣!
子どもたちの希望で産まれる順番が決まったわけではないし、妹だからこの呼び方はダメというのはおかしいなと思って💦
これから成長して、中学・高校に行くようになれば自然と先輩後輩の関係とかも学んでいくだろうし、今呼び方を無理やり変えさせるのはどうなんだろうと悩んでいたので同じ気持ちの方の意見が聞けて良かったです😊
義実家に行くときだけゲーム感覚で呼び方を変えるというのも参考にさせて頂きます!
コメントありがとうございました!- 11月30日
はじめてのママリ🔰
私自信妹が呼び捨てで呼んでて母方の実家に行く時だけチャン付です😇
確か昔注意されてました
その場だけです
うちは、ずーと〜くんと呼んでるのでどうなるかわかりませんが、注意されたらその場だけでもいいとは思います😅
-
はる
呼び方で注意を受けたことがおありだったんですね💦
やはり気にする人はいるんですね、、😣
コメントありがとうございました!- 11月30日
ままりん
うちでは、下のように呼び分けてますが、下の子は上の子を「にいに」と呼んでます!
でも呼び方は正直どっちでも、子供達の好きなようにすればいいと思います🙆♀️❤️
・私たち両親が上の子に直接話している時:上の子の名前
・私たち両親が下の子に上の子のことを話す時:にいに
-
はる
下の子が産まれたとき、にいにという呼び方が可愛くてそう呼ばせたいなと思っていたのに、自分がにいにという言葉が使い慣れなくてつい名前で呼んでしまっていて気付いたら下の子が呼び捨てで呼ぶようになっていました😅
呼び分ければよかったなと今更思ってます💦
参考にさせて頂きます!
コメントありがとうございました!- 11月30日
はじめてのママリ🔰
あり得ない、という考えがよくわからないです😂
良くないって何が良くないの?と思います😂
上の子が嫌がってるとかならわかりますが、別にそれで本人たちが納得してるなら、周りがどうこう言う筋合いないと思うので😌
-
はる
お義父さんによくないと言われ、なんで?という気持ちでいっぱいでした🥲
上の子が嫌がってるとかなら私も理解できるのですが、そうではないし、なんでそんなこと言われないといけないのか悲しい気持ちになっていたので同じ気持ちの方の意見が聞けて良かったです😊
コメントありがとうございました!- 11月30日
朝
うちも下の子はお姉ちゃんのこと呼び捨てで呼んでます!
かわいいし、仲良しだしずっとこのままでいて欲しいなって思ってます😘💕
令和に昭和みたいなことで注意とかうざいですね😭
いつか本人達が大きくなれば変えたくなるかもなのでそれまではそのままでいいと思ってます〜とか適当にスルーしちゃっていいと思います!
-
はる
私も呼び捨てで呼んでるのも可愛いなーと微笑ましく見ていた部分もあるので、まさか呼び方で注意を受けるとは思わずなんだか悲しい気持ちになっていました🥲
色々と考え方が古いのか、たまたま娘が左でペンを持っていたら左は可哀想だから右に直しなさい(箸は完全に右ですが、ペンは右だったり左だったり定まってない)など言ってくる人なので、呼び方も気に入らなかったのかなと思います💦
もう少し大きくなったらまた変わるかもしれないですし、無理やり変えることは避けようかなと思います😊
コメントありがとうございました!- 11月30日
退会ユーザー
娘さんに対して息子さんの話をする時だけ、「お兄ちゃん」と言えば自然に呼び方も変わるんじゃないでしょうか🤔?
人によっては違和感持つ方もいるかもしれませんし、娘さんにとっても今後他の誰かに「あれ?」と思われるよりは、最初から「お兄ちゃん」呼びで教えてあげたほうが面倒がなくていいのかなと思います💦
それに呼び捨てで呼ぶ相手は今後友達とかも出てくるだろうけど「お兄ちゃん」と呼べる相手は息子さんだけだし、特別感があってそれもいいんじゃないでしょうか😃
-
はる
そうですよね、、人それぞれ感じ方は違いますから違和感を感じる人もなかにはいますよね😣
娘に息子の話をするときは息子の名前を呼び捨てで話すのではなく、違う呼び方で話してみようかなと思います😊
無理やり変えるのはなかなか難しいですし、今まで呼んでた呼び方は絶対ダメと言ってしまうと可哀想なので自然と違う呼び方を取り入れてみようかなと思います!
コメントありがとうございました!- 11月30日
はる
うちも呼び捨てですよ😊
1.2回義母に、にーにだよ〜と言われてましたが私は無視しました笑
義妹(旦那の妹)の子供は姉弟で上のお姉ちゃんの事を〇〇ねーねと呼んでいるので同じにさせたかったのかわかりませんが。
きょうだい間で良いなら全然良いですよねー。
周りが言うことじゃないと思います。
-
はる
うちも義姉(旦那の姉)の子供たちはお互いちゃん付けで呼んでるので、娘の上の子への呼び方があまりよく思わなかったんだと思います😣💦
上の子が呼び捨てで呼ばれることを嫌がっているなら理解できるのですが、そうではないので何でそんなことを義父に言われないといけないのか悲しい気持ちと少しいらっとする気持ちもあったので、、同じ気持ちの方の意見が聞けて良かったです😊
コメントありがとうございました!- 11月30日
(๑•ω•๑)✧
私末っ子ですが、下の子だけ上の子を呼び捨てにするなというのは差別だと感じながら育ってました😂
女の子は男の子を呼び捨てにしちゃダメだけど男の子は女の子を呼び捨てにしても良いとか言われたら誰だって男尊女卑だと感じますよね…それと同じ感覚でした🙊💦
時代錯誤なので無視でいいと思います😇
-
はる
本当にそうですよね😣💦
上の子は下の子を呼び捨てでも良いのに、下の子が上の子を呼び捨てするのはダメっていつの時代の話しをしてるの?って思いながら聞いてました😅
前々から考え方が古いなーとは思っていたのですが、、今更名前の呼び方で注意してくるなんて、それならもっと早く言ってほしかったです💦
ずっと呼んでた呼び方を無理やり変えるなんて難しすぎるし、成長と共に呼び方も変わるかもしれないし今は無理やり変えることはせずに(私が娘に息子の話をするときだけ呼び方を変えるとか)いこうかと思います😊
コメントありがとうございました!- 11月30日
はる
下の子が上の子を初めて呼んだ時から呼び捨てだったので、今更呼び方で注意を受けて悲しい気持ちになっていましたが、そのままでいいと思ってるという同じ気持ちの方の意見が聞けて良かったです😊
コメントありがとうございました!