※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
家事・料理

うちの子は普段から好き嫌い偏食であまりご飯食べない子なんですけどそ…

うちの子は普段から好き嫌い偏食であまりご飯食べない子なんですけどその上に波があって今日は納豆巻きだけしか食べないと言うのでデザートもなにもなくても良いならそれだけでいいよと言ったら納得して納得巻きだけ食べてます😭
最近プレートに乗せて出してもほとんど食べないのでごちそうさましてもデザートはなしです。

今度出産で暫く義母の家にお世話になるのですが旦那も含め食のことで厳しく言う人がいないので家でやってる決まり事をメモしてお願いしようかと思うのですが、そこまでする必要はないのでしょうか?😭
私がいないと皆子供にこそこそお菓子やアイスをあげてます😭なのでお世話になる時も私に言われてたとしても勝手にあげられるかな、、と思ってわざわざメモする必要もないのかなって悩みます😭旦那は、それくらいしか楽しみないんやけんあげろと言います😭
元々ご飯食べないのにそんなことしたらご飯食べんくてもデザート貰えると思って余計食べなくなると思うので嫌です😭
毎日私に厳しく言われてるのでお泊まりの時くらいはなんでもありでもいいのでしょうか?

コメント

ぴよぴよ

うちも偏食な娘ですが、
最初の頃こそ気にしていました😭
けれどばーばの家で好き勝手やっても、そんなに悪い習慣ばかりにはならないかな?と思ってます😂

最低限のルールだけメモで渡して、出産中の留守番で頑張ってくれる娘ちゃんにもご褒美になるようにある程度は自由でもいいんじゃないかな?と思います😚

例えば、
〇〇はダメとかではなく
デザートはごはんのあと!とか
お菓子はおやつの時間に!とか
食べた後に歯磨きを必ず!とか

いろいろ自由にあげる前提で対策的なメモにしたら大丈夫かな?と😘

日常は自分の家が中心なわけなので、また生活が戻った時に野菜にチャレンジしたりとかしてもいいのかなと😊

  • and

    and

    もう4歳やし区別?はつきますよね🥹
    確かに、たまには子供も自由に息抜きさしてあげないとですよね🥲私がいなくて自由にできる時って今回しかないやろうし🤭
    そのルールだと義母にも言いやすいしめちゃくちゃいいですね!
    めちゃくちゃいいアドバイスありがとうございます😭💓

    • 11月30日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    グッドアンサーつけてくださってありがとうございます🥹

    うちも、普段ほんっっっとに全然食べないんです🤭💦
    そして義母がおやつやデザートに関してルール無、なんでもあげちゃいます笑

    4歳ならママとの約束もわかっているだろうし、多少ハメ外してもまた修正できると思うのできっと大丈夫ですよ😘

    出産がんばってください🥹✨✨

    • 11月30日
  • and

    and

    いえいえこちらこそです!
    お子さんも食べないんですね😳
    なんかそれ聞いて少し安心とゆうかたまにはいっか!って思えました🥺💓
    自分の子供を信じたいと思います🥹🤍
    ありがとうございます!
    頑張ります🤱

    • 11月30日