![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が自分で食事をしない。手づかみやフォークでは食べるが、スプーンで掬うご飯やおかずは拒否。他のことは自分でするが、食事だけはダメ。同じような経験の方、アドバイスありますか?
先日2歳になった息子なのですが、食事を自分で食べようとしません。
手づかみでは、手が汚れないものなら自分で食べるし、フォークでさせるものは食べるのですが(フルーツが多い)、スプーンで掬うご飯やおかずは1人でたべようとしません。一緒に掬ってみたりするのですが、ママ!といいスプーンを渡して来ます。
もう1人で食べられる月齢なのに全く自分で食べようとしません。
食事以外の事は、自分でやる!と言うことが増えて来てやろうとしますが、食事はだめです。
同じようなお子さんいるんでしょうか?
また、どのように自分で食べるように進めていけばいいかアドバイスお願いします。
- はるママ(3歳2ヶ月)
![月見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月見大福
長女がそのタイプです😅
着替えとかも全然やろうとしなくて、自分でやりたいというよりはやってもらえる方が楽らしいです💧
最初は大好物しか自分で食べなかったんですが、少しずつ自分で食べるメニューが増えていって5歳になる頃にはほとんど自分で食べるようになりました。
でももうすぐ6歳になりますが、たまにまだ食べさせてますよ😂
幼稚園では年少さんから自分で食べてるし、最近はお箸もだいぶ使えるようになったので、甘えてくる時は食べさせててもいいかなーと思ってます。
自分で出来るようになった事と実際にやる事は別問題なので、やろうとすれば自分で出来るのではあればあんまり気にしなくていいと思いますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子かと思いました、先ほど同じような質問しました💦💦
うちも、フォークでさせるものはたべます!でも、ごはんやおかずは食べないです😢😢
コメント