※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実母と義母を比べてしまうことに悩んでいます。実母は子供を考えて行動してくれるが、義母はそうではないと感じています。外食や旅行などで子供のことを考えてほしいと思っています。

私がわがままな考えなのもあると思いますが、ちょこちょこ実母と義母を比べてしまいます😅

例えばですが、私と娘(2歳)、妹とその子供(1歳)と両親とご飯に行こうとなると母は必ず
子供達が食べられるお子様メニューがある所や子供用の椅子がある所の方がいいよねと言って私達にどこなら行きやすい?と聞いてくれたり、あそこなら大丈夫だと思うから行こう等気を使ってくれます。
どこかに遊びに行く時も子供達が遊べるところを考えてくれたりします。

義家族もみんな集まると小さい子供が4人くらいいるのですが、みんなでご飯を食べに行こうとなっても
古くからある中華屋だったり明らかに子供向けではないイタリアンだったりカウンターしかない居酒屋ばかりです。
子供椅子もないのでずっと抱っこだったり椅子に座らせてもすぐ降りてしまったりそのままだとちゃんと食べられなかったり。
まぁ自分が外食用の子供椅子など持って行けばいい話なので気遣えよ!とまでは思いませんがうちの母とは違うなと思ってしまいます。

義家族でも遊びに行ったり旅行にも行くのですが、
旅行に行く時は友達家族なども一緒のため更に小さい子供が増えるのですが(赤ちゃんもいました)
遊びに行く場所は大人しか楽しめないような場所で。
この間はサイクリングをしようと言い出しました。
小さい子供がいる家族はまず子供を見ていないといけないので大人全員は参加できないし、大人がサイクリングしている間周りに何もない場所で子供たちは何をしていればいいの?と言う感じでした。

他にも色々とあり、旦那もちょくちょく
みんな子供いるんだからそんなところ行けないよ。など義母に言っています。

わがままな考えなのかもしれませんが、うちの母親は孫ファースト。義母は違うんだなと思っています😅

コメント

deleted user

わかります😅うちもそうですよ!
選ぶ店選ぶ店子ども向けじゃないです!遠出の予定をハードなスケジュールで立てたり、寒い中ベビーカー使えないところで長時間歩いたり😅車時間が長くて、完母だったのでいつどこで授乳しようかとか、すごく疲れました。
悪い人たちじゃないんですが、配慮はあまりないなと思いましたね💦
でもサイクリングは嫌がらせ?ってくらいあり得ないと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    本当同じ感じです🤔
    車で数時間の所に行くことがあり、その時娘はまだ0歳でチャイルドシートに乗ると100%ギャン泣きだったのでキツイな〜と思っていたり
    私も完母だったので授乳どうしようって思っていました💦
    悪い人ではないんですよね🤣
    サイクリング?!って感じですよね笑

    • 11月30日