
コメント

きなこ
同じ月齢です☺️
台所一緒に立つことあります!専用の調理器具はまだ使ってなくて、袋に入れたきゅうりを揉んでもらったり、ピーマンの種取ったり、米といだり、そんなレベルです!

ママリ
2歳になった頃から、まずは野菜洗う所からスタートして、ポテサラやマカロニサラダ混ぜたり、ゆで卵剥いたり、卵割ったり、どんどん出来ること増やしていきました!
調理器具はまだ与えて無いです。上の子も子ども専用のものは使ってなくて、普通に大人の包丁でハム切ったり、フライパンで炒めたりしてもらってます✨
エプロンは姉妹でお揃いのものを手作りしました🥰
甥っ子たちは私の母がネットで買ってプレゼントしてました!バースデイや西松屋にもエプロンありましたよ✨

マリ
うちも2歳頃から台所立ってます!
エプロンは、自分が小学生の頃作ったエプロン着せてます😂
西松屋で可愛いものたくさんあって買おうか迷ってたこともありますがまだ買ってません笑
最初は調理器具使わずきのこを割くとか、卵を割るとか、お肉をもみもみとかしてもらってました。
本人が意欲的だったので西松屋で子ども用包丁を買いました。
台所に椅子持ってきてそこに立ってやってます!

まきぷぅー
台所は下の子は興味持ったので2歳半くらい?やりたい時、やることあるときにたまにですが😅お菓子作りは2歳前後だったかなぁ?と。
エプロンはダイソーのです。布じゃなく、ナイロン?みたいのでキッズサイズだし、十分かなと。調理器具は100均から、スケーターのを西松屋で見つけたので買ったけれど、どちらも本当切れないです💦ハムとか柔らかいものならなんとかだけどガタガタ。良いのないかなと探し中です。

梅
まとめてのお返事ですみません💦
皆さん2歳前後位でお台所デビューしているのですね✨
ありがとうございました😊
梅
お台所は、届きますか?
台の上でやってますか?