![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
全然回答にはならないですが💦
生後2ヶ月で完母で、7時間半寝てくれるのかなり羨ましいです😭
生後1ヶ月半で同じくほぼ完母ですが、日中、夜中含めて1時間半で起きるので、夜12時ごろに一回だけミルク与えてます。そのあとだけ2時間半くらい寝てくれますが、その授乳のあとはまた1時間半後に起きます😭
完母でそんなに寝てくれる日がいつ来るのか待ち遠しいです😭
回答じゃなくてすみません💦
羨ましくて、コメントしちゃいました😅
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
Cカーブクッション気になっていました✨
日に日に睡眠時間伸びたんですね!
すごいです✨
日中はお昼寝などしますか?
うちは朝寝も昼寝もするので、夜もよく起きるのかなと思ってるのですが💦授乳して寝て置くとまたすぐ30分後くらいには起きて泣いて、授乳しないと泣き止まなくて、これがエンドレスに続きます😭
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は日中3〜4時間くらいお昼寝してます😴
わかります🥹うちも授乳して寝て置くと起きてしまっていて、機嫌が悪かったりして、頻回授乳してました!!
Cカーブクッションを導入してからは授乳→寝ても寝なくてもCカーブクッション→1人遊びかセルフで寝てくれることが多くなりました!!母乳量が安定してきたのかなとも思いますが、Cカーブクッションの力が1番大きいのかなと思ってます✨(母乳もなかなか上手くいかなかったので桶谷式の相談室に通ってます)
遊ぶ時以外は日中もCカーブクッションに寝せてます☺️- 11月30日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
お昼寝も3、4時間はしてくれるんですね✨
親孝行ないお子さんですね😊
私の息子は昨日も夕方から頻回授乳で1時間ごとに授乳して物音で起きて泣いての繰り返しでした。
家事も起こさないように静かにしてしまってます😭神経質になるのもよくないですが、すぐ起きてしまうので😭
1人遊びやセルフねんねもしてくれるなんて羨ましすぎます✨
Cカーブクッション買ってみようかなと思います!いい情報をありがとうございます♪
-
ゆう
すみません💦
「親孝行なお子さんですね」の間違いです😭- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
物音もすごくわかります🥹私も神経質になるのは良くないと思いつつ、寝てて欲しいので静かにしてしまってます🥹
Cカーブクッション、安全性の面でいろんな意見がありますが、個人的にはおすすめです🎯検討されてみてください☺️- 11月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明日で2ヶ月になります😊
完母です!
新生児期から、8時間〜10時間寝る子で、今は6.7時間夜空きます👍昼は全くねませんが、、🙃
おっぱいは夜間ガチガチになるので、困ってましたが、少しずつ胸も慣れてきて、張りますがその張りを午前中の授乳でどんどんなくなっていく感じです!
-
はじめてのママリ🔰
質問した日から様子見てますが、徐々に胸の張りも慣れてきたかなって感じです☺️ありがとうございます😊
- 12月9日
![🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈⬛
搾乳してみるのどうですか??😁
すごく楽になりますよ
搾乳したおっぱいも保存出来ますし飲まなくでも寝てくれてるのであれば絞ちゃっていいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます😊- 12月9日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
生後2ヶ月のママです🤱
息子も7時間ガッツリ寝るので胸がカッチカチになっていたい気持ちがよくわかります🥲
母乳パッドで何とか抑えられる時と上着までびちょびちょになることもあります💦
私の場合片乳の乳管が細くて授乳しても痛みが治らず搾乳してます🥲
私は起きた時に頑張って吸ってもらうようにして、お昼頃にやっとおっぱいのハリが治る感じです!対策という対策を私もぜひ知りたい1人です、。
-
はじめてのママリ🔰
私も寝る時は母乳パッド必須になりました🥹
おっぱいのコントロール難しいですよね…🥹- 12月15日
はじめてのママリ🔰
コメント嬉しいです♡
なかなか寝てくれないですよね🥹うちの子も先週までは3時間寝れば長く寝てくれたって思ってたんですけど、先週末にCカーブクッションを導入してからはクッションのおかげなのか4時間、5時間、7時間半と日に日に睡眠時間が延びてびっくりしてます🫢
(Cカーブクッションには賛否あるみたいですが…。)
お互い無理のないように育児頑張りましょう♡