※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ういまま
住まい

寝室の枕元の南向き窓について感想を教えてください。

寝室の枕元の壁に窓がある方、不便を感じることはありますか?現在注文住住宅を建築中で、寝室の枕元の壁に窓をつけてしまった事を後悔しています。冬の冷気や朝方の日差しが直接差し込む感じが不便かもしれないと不安です。窓は南向きに付いています。同じような窓の位置の方、感想を教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

枕側に高めの位置で横長の窓があります。高めの位置なので、冷気などは特に感じず陽の光もちょうどいいので良かったです☺️

普通の腰窓にしてたら冷気や日差しが少し気になりそうではあります。

  • ういまま

    ういまま

    うちも全く同じ感じです!!😭高めだったらどちらも問題無さそうですかね🥲ロールカーテンやカーテンなどは特につけていませんか?また、お子さんのお昼寝時などは部屋を暗く出来ないなどの不便はありますか?🥲

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    カーテン類は特につけてません!くもりガラスでFIXなので、寝る時も明るさ全然気になりません!お昼寝の時は吐き出し窓のカーテンだけ閉めれば全然寝てくれるので、大丈夫です😊✨

    • 11月29日
  • ういまま

    ういまま

    曇りガラスだとまた日の入り方が違うんですね😳🌼 ちなみに窓は南側にありますか?(>_<)

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこまで変わらないような気がします🤔ちなみにうちは東側に窓があり、2メートル以内に家が建っているので、そんなに眩しくないです!

    南側だったら朝日は眩しくないかもですが、お昼寝の時眩しい可能性はありますね!

    • 11月30日
ままり

うちも全く同じですが、特に何も困ったことはないです😊
強いて言えば、子供がベッドの上にいる時は窓開けないように注意してます💦

  • ういまま

    ういまま

    窓は腰窓ですか?横長の窓でしょうか?(>_<)夜寝る時はシャッターを閉めたりはしていますか?🥲

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

くもりガラスの縦すべりが枕元近くにあります(完全に頭上ではなく少し横にずれています)。北側ですがそれでも朝寝ていると眩しくて、レースカーテンを年中つけてます。夫とは不要な窓だったねと話しています。

  • ういまま

    ういまま

    北側でも朝日の眩しさはありますよね😭 窓は横長ですか?腰窓ですか?🥲 シャッターでもつければ良かったと後悔しています😭

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

夏だとかなり早い時間に部屋が明るくなりだすので子供が起きてしまうんですよね。

縦長の腰窓です。突っ張り棒で賃貸で使ってたレースカーテン折りたたんで何重かにしてつけちゃってます。

  • ういまま

    ういまま

    それは大変ですね🥲🥲 参考になりますありがとうございます😭🌼

    • 11月30日
ゆう

東側ですが、高い位置に横長のFIX窓ついてます。
ロールスクリーンタイプのカーテン(レース+濃色)ついてるので特に明るすぎて…とかはないです!朝起こす時にカーテン開けて、起きなさい!とかやってます!
ただ、北側のウォークイン(寝室と繋がってて、特に仕切りなし)に小さい窓があって、そこは曇りガラスなんですが、やっぱり朝は少し明るいの目立つな、と思いつつ何もせずに3年目です😅

  • ういまま

    ういまま

    うちも同じような感じの窓です!窓は枕元の壁についていますか?🥲枕元に冷気や日差しが入ってきて不快に感じたことはありませんか?😭 ロールカーテンの方が普通のカーテンより壁に密着する分隙間からの光は気にならないものなんですかね…🤔 回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日
  • ゆう

    ゆう

    窓は枕元です!東側なので、ロールカーテン開けると丁度顔が眩しいです😆
    日差しや冷気で不快になったことはありません!確かにそう言われると密着してるかもしれません🤔遮光カーテンじゃないですが、濃色なので朝眩しいとかはないですね

    • 11月30日