※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌻
子育て・グッズ

お昼寝の癖を取るべきか悩んでいます。保育園入れる予定。アドバイスや経験談をお待ちしています。

【抱っこ以外でお昼寝できるようにすべきですか?】
もうすぐ4ヶ月になります!
夜はセルフねんねで、ベッドにおいておやすみ〜というと
15分ほどで寝てくれてそこから8時間ほど寝ます。

一方お昼は抱っこでしか寝れず、
ソファから動けない時間が多々あります。
そのかわり、基本お腹の上でぐっすりなので
スケジュールが組みやすく生活しやすいのはあります。
テレビも携帯も触れるし正直楽っちゃ楽です。

ただ4ヶ月になるので
お昼寝の癖とか取らないと後々大変なのかな?と
悩んでいます。。
ちなみに8ヶ月から保育園いれる予定です!

ぴよログつけておきます。
アドバイスや経験談お待ちしております🙇‍♀️

コメント

deleted user

上の子が全然寝ない子でしたが、保育園入ったらお昼寝上手にベッドでするようになりました。
保育園の先生たちはプロなのでベッドで寝る習慣つけてくれます!
なので今はママが楽な方法でネントレとか特にしなくてもいいかなって思います。
上の子は真っ暗な部屋に入ったら寝るみたいな習慣づいたので、環境づくりみたいなのは今からしてみてもいいかもしれないです。お昼寝の部屋真っ暗にしてみるとか、一回泣くの承知でベッドでおやすみって言ってみるとかなどなどです☺️

  • ままり🌻

    ままり🌻

    ありがとうございます!
    たしかにそうですね😊
    保育園いつから行ってましたか?

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園は1歳からです☺️

    • 11月29日