※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コスモ石油でタイヤ交換をお願いしたら、工賃だけなら〇〇円と言われたが、走りやすい状態にすると追加料金がかかると言われた。他の人はどこで交換していくらかかるか知っていますか?

コスモ石油でスタッドレスのタイヤ交換をお願いしたのですが、タイヤ交換の単純な工賃だけなら〇〇円と言われました。
走りやすい状態?にして取り付けるならプラスでかかると言われたが意味がわかりません😅
みなさんはどこでタイヤ交換して、おいくらぐらいですか?
↑の意味わかりますか?🙄

コメント

りりり

旦那が車整備士ですが工賃だけなら高くないと思います
走りやすい状態?
バランスをとるとかですかね?

エール

自動車ディーラーで営業や整備受付をしていました🙂

走りやすい状態がよく分からないですが、恐らくアライメント調整かな?と思います。
車体に対してホイールの位置や角度、方向がどのような状態で取り付けられているか測定し調整することです。

ちなみに私が働いていたところだとスタンドレスタイヤ履き替えのみだと4本2,000円(税抜)でやっていました🚗³₃

私の車は車検や法定点検時期とスタンドレスタイヤ履き替えの時期がいつもかぶるので整備ついでに履き替えしてもらっています。
ついでなので無料です。