※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
その他の疑問

トコジラミ対策について気になる。通販での購入や布製品の対策、豪雪地帯での保管方法について知りたい。楽天やAmazon利用者の対策も気になる。

トコジラミが話題になってますが、実際のところどのくらい対策されてますか?

SHEINのように海外から直接来るものじゃなくても、輸送トラックが一緒なら危ないとか言われてますが…通販での購入は控えてますか?
それとも購入後(Amazonや楽天などで購入したものも)全て、熱湯につけたり対策してますか?

私はトコジラミというものを知ったのが本当にごく最近で、今まで散々段ボールを自宅内に入れたりもしてたし、服もすぐに全部洗濯してたわけではなかったので、布製品は全部熱湯につけるとか実際にできるかな…とか思ったりしてます😅
そして豪雪地帯に住んでいるので、これからの時期は特に屋外保管というのが難しいです😭旦那の荷物が届いて、旦那が帰ってくるまでの間、などどこに置いておいたらいいの?って感じです🤔💦

ちなみにSHEINの利用はなく、今後も利用する予定はないです!いつも楽天、Amazonはよく利用します✨

でもいざトコジラミの被害が出たら大変だし、対策するに越したことはないんでしょうが…みなさんが実際どの程度気をつけてるのか、意識して対策とってるのか知りたいです😊

コメント

りぃ

私も本当に最近知りました😨

いくら気をつけても完璧には防げそうにないですよね😩
凄いスピードで増えるみたいなので怖いです😱

  • しっぽ

    しっぽ


    ですよね😭💦

    成虫も卵も目に見える大きさと聞きましたが、確認作業だけして済ませていいものなのか、やっぱり熱湯にいれるべきなのか…今いろんな情報が出回りすぎててどこまで本当の情報で、どの程度日本でも注意していくべきなのかがよくわからないですよね😭😭

    かといって家で発生してしまうとすごく大変と聞くので、それもまた怖いですし😭💦

    • 11月29日