![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロンパースは洋服用と肌着用があり、カバーオールの下に着せる肌着の一種です。混乱している方もいるので、どちらかというと服として着せるものです。見分け方は、用途やデザインで区別されます。
ロンパースって肌着?服?
ベビー服を見ていたのですが、
肌着ロンパースと書いてる人もいれば
洋服のインナーとしてロンパースを着せて
そのうえからズボンを履かせる…という人もいて
混乱しています💦
ロンパースはコンビ肌着を卒業したら、
カバーオールの下などに着せる肌着の一種ですか?
それとも肌着→ロンパースの順で着る
服として着せるものですか?
それとも洋服用と肌着用のロンパースがそれぞれある?じゃあその見分け方は?と混乱してます💦
無知な質問ですみません。
教えてください。
- ままり(1歳7ヶ月)
コメント
![hana 🪷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana 🪷
ロンパースの中でも
ボディースーツがあって
(GAPのお尻クマさん🧸)それは肌着なので
家の中ではそれ1枚でも外に行く時は何か着せた方がいいかな?と私は思っていました♪
裸→ロンパース肌着(ボディースーツ)→お洋服
ロンパースのトレーナー素材などは
上は長袖でお股にボタンがあって足は丸出しなので
ロンパースの中にタイツやズボンを履かせたり、レッグウォーマーを履かせて足の寒さ対策をする感じですかね!
その時は
裸→肌着→ロンパース+タイツやレッグウォーマーなど のイメージです!!
洋服用と肌着用はデザインや生地の厚さ
お店に行けばもちろん売り場が違います ◎
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
ロンパース は服の扱いで良いと思います
肌着ロンパース はコンビ肌着のこと言ってるのかも?
外出時とか寒い時とかにロンパースの上にカバーオール着せたりはあると思います
色んな言い方あってよく分からないですよね😅
-
ままり
本当に名前が色々あってわからなくて💦
ロンパースは部屋着としてなら一枚でも構わないんですね。
教えてくださりありがとうございます😊- 11月29日
hana 🪷
ボディスーツ・ボディーシャツと書いてあることが多いです!
家の中では1枚でもok
外に出る時は上に何かを着せて肌着の代わりになる物です!
hana 🪷
これはユニクロの商品で
ロンパースタイプの肌着です!
夏になればメッシュ素材や半袖タイプもあります!
コンビ肌着卒業後にこれを肌着にします♪
ままり
詳しく教えてくださりありがとうございます!
ロンパースの中でもボディースーツというのがあるんですね…!
ボディスーツと呼ばれるものは肌着、それ以外は普通のロンパースという服という認識でいいんでしょうか…??
お股のボタンの有無や、生地感でどちらの用途か分かるものですかね🤔💭
ロンパースは足丸出しパターンしかないのかと思ってました…!色々無知ですよね💦
それで着せる場合は足元の寒さ対策でズボンなどを履かせるんですね!
hana 🪷
これがお洋服のロンパースです!
真冬になればタイツを合わせたり、春先には足は丸出しのまま
夏になれば袖なしや半袖タイプもあります 😉
hana 🪷
そうですね!
ボディスーツやボディーシャツは肌着で
それ以外はお洋服の認識でいいと思います 😉✨
お股のボタンは全商品にあって、
生地感は春や秋はわかりにくいかもしれませんが
夏になればかなりわかりやすいと思います ◎
画像はロンパースの夏物肌着です 😊
ままり
画像もありがとうございます!
ボディスーツ、ボディーシャツは家なら一枚でもokだけど、外出時はもう一枚良さげな服を着た方がいい感じですね。
ロンパースというのは形のことで、肌着として使うもの、部屋着みたいな感じで使えるボディスーツがある認識でいいんですかね🤔
hana 🪷
そうですね!
ロンパースは形のことで
その中で
・見てわかるほどの肌着
・部屋なら1枚でもokなもの
・おしゃれなお洋服タイプがあります 😉💞
ままり
すごくよくわかりました…!!ありがとうございます😭💗