※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃま
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんが寝る前だけミルクを飲むようにしたいが、ミルクなしでは寝ないため泣いてしまう。泣いていてもミルクをやめて抱っこして寝かせるべきか悩んでいます。夜はミルクを飲んで自分で寝付く状態です。

1歳にはなりミルクを寝る前だけにしたいんのですが
今まで離乳食後ミルク飲みながら寝落ちしてて
ミルクないとなかなか寝なくて泣いてしまうのですが
泣いててもミルクはやめて抱っこして寝かした方がいいですか?

夜は寝る前にミルク飲んで
夜泣きして自分で飲み終わった哺乳瓶
探して飲んで寝てって感じでなんですが…

コメント

けー

もう歯も生えていると思うので飲んで寝落ちはやめないとですね。
そもそも1歳になったならミルクも要らなくなるので、代わりに麦茶や白湯を飲んで、歯磨きして寝かせる、だと思います。
夜中欲しくて泣いても抱っこしたりして耐える。
数日で夜中も起きなくなります。
大抵の子がそうしてネントレしてると思いますよ〜