※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが夜中に覚醒し、ウロウロしています。同じ経験の方いますか?抱っこするとまた寝てくれます。

生後7ヶ月です。
最近夜中に覚醒して、布団の上で四つん這いになったりとウロウロしています。
同じだった方や同じ方おられますか?
よくあることですか?😭
抱っこするとまた寝てくれます。

コメント

ちーさん🔰

ありましたありましたそんな時期🥺🩵
生後半年あたりから
一緒の布団で寝るようになって、
完母だったので3時間おきには
起きて授乳してたんですが、
突然ムクっと起き上がって
ママ登りし始めることもあって
びっくりしたことありました🤣
(金縛りでもあってるのかと……笑)

  • みー

    みー

    急に起き上がって来たら怖いですよね💦
    何ヶ月くらいまでありましたか?

    • 11月29日
🐻‍❄️

うちも上の子、生後半年頃夜中一人で起きて遊んでました😳❣️
特に泣きもせず、一人で静かにその辺にある玩具で遊んでまた静かに一人で寝ていくので、放置して私は寝てました😅
睡眠退行かな〜?と思ってました🙌

  • みー

    みー

    睡眠退行なんですね!
    たまに、泣く時もあるのですが、大抵ウロウロゴソゴソしています💦
    布団からはみ出てて心配になりますが、よくあることなら安心しました😮‍💨

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

一緒です😂
毎日2回、0時と3時頃起きます💦
泣かずに四つん這いになってたり、ずり這いしてます😂
おっぱいあげるとまたすぐ寝ます💤

  • みー

    みー

    同じですか!
    前までならもっと長く寝てくれていたのですが、朝も早く起きてくるようになったり😭
    うちも3時ごろに起きます💦
    ちょっと抱っこしたりすると寝るんですけど、なんでしょうね😂

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月過ぎてから起きるようになりました😭
    それまでは夜通し寝てたのですが‥😂
    そんな時期なのかな〜と思って耐えてます😂

    • 11月29日
  • みー

    みー

    夜通しで寝てくれてたのが、起きるとしんどいですよね😂
    お互いがんばりましょうー!!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

生後7ヶ月から夜中1〜2回覚醒していきなりお座りしたりハイハイするようになりました🥱
抱っこやトントンして寝てくれるときもあればぐずぐずして泣くのでミルク飲ませるときもあります🫠

  • みー

    みー

    同じ感じです💦
    そういう時期なんでしょうね😨
    動けるようになってからゴソゴソするようになった気がします💦
    うちもどうしても寝ない時はミルクあげてます!

    • 11月29日