![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
Lunts Cafeというランチボックスを使用してます🍱
Amazonや楽天でも売ってます☺️
上下に分かれているので、丼にも出来ますし、普通におかずとご飯にも出来ますし、保温機能もついてるのでオススメです✨️ボックスの大きさも選べたはずですよ☺️
これに、保温のスープジャーも持たせています!
うどんだったら、上の段におかず、下の段に麺、スープジャーに具と汁など、その時の献立に合わせて使えるのでオススメですよ🌸
ただ、個人的にランチボックスの下の段に麺や米を入れると、上の段に付く感じが気になるので、ラップを1枚敷いています!お弁当箱って迷っちゃいますよね🤣少しでも参考になれば嬉しいです✨️
はじめてのママリ🔰
今調べてみました⭐️
凄いオシャレなお弁当箱ですね!
漏れとかは特に気にならなかったですか??
保温機能ついてるけど、レンチンもOKなんですね✨
スープジャーもつけたら最高ですね✨
ちなみにどんな感じのお弁当作られますか??
参考にしたいです♡
ねね
全く漏れもありませんよ🤗
気になる点で言えば、作りがしっかりしてるがゆえに、具を詰めると少し重い位ですかね🤔(男性が持つには気にならない重さだと思いますが✨️)
めんどくさがり屋なので、基本的に夜のうちに作り置き出来るものは作っておいたり、夜ご飯の余り物にアレンジを加えて入れたり(スープなら溶き卵を入れたり、おかずなら味変用のマヨネーズなど持たせたり)追加で卵焼きを入れたりしてます🍚✨
少しでも参考になれば幸いです☺️🌸
はじめてのママリ🔰
沢山入るからずっしりするんですね!
素晴らしいです✨
夜にお弁当の作り置きしておくのですね✨
真似させてもらいます!
今ツワリで何も出来ないので体調復活したら頑張ってみます笑😆
ねね
つわり中だったんですね🥹💦
それなのにお弁当を考えてくれる奥様が居るなんて幸せな旦那様ですね(*˘︶˘*).。.:*
無理せずゆっくりお過ごしくださいね☺️✨️
はじめてのママリ🔰
全然です😱
そろそろ、ちゃんとやらないなと思いまして笑😅
ありがとうございます😊