![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
9ヶ月のを最初かいましたが、刺さりもしないし使いずらずくて、1歳からのをつい最近までつかってました!
(すくったらすくったぶん口に入れてしまうので🤣)
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
真ん中か右がいいと思います。
食材的にもステンレスのが食べやすいです。
個人的には最初真ん中で自分でほとんど食べれるようになったら右にしますかね、
何本あってもこまらいですし☺️
-
はじめてのママリ
ステンレスの方が食べやすいんですね!
物をあまり増やしたくないんで色々買いたくないんですが、確かにスプーンフォークなら数本あってもいいですよね!- 11月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘は1歳半までは真ん中の1歳頃〜を使っていて、1歳半からだいぶ上手く食べるようになっていたのでその上のサイズに切り替えました!
上手く使えるようになるまでは真中が使いやすそうでした🙌
-
はじめてのママリ
上手になってから1番大きいやつの方がいいんですね!
真ん中のと右ので見た目的にあまり違いを感じないんですが、やはり違うんでしょうか?🤔- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
本人が食べている感じを見ると、1口のサイズ感が違うかなぁと感じました🙌
ただ、そのシリーズ使うなら大きいの絶対後から使うので先に大きい方試して食べにくそうだったら、真ん中の買ってもいいかもですね☺️- 11月29日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!やはり違いがあるんですね!まず大きいのを試してみようと思います!
- 11月30日
はじめてのママリ
9ヶ月のはやめておきます😂ありがとうございます!