
コメント

はじめてのママリ🔰
私は5ヶ月で離乳食と同時にやめましたー!

退会ユーザー
私は離乳食が始まった6ヶ月頃にやめました😊
その頃になると自分でいろんなおもちゃ口に入れたり床や壁を舐めたりしちゃうので😂
-
まりり
離乳食のタイミングなんですね!
確に既に娘も自分の手をしゃぶっていたりおもちゃを口にしたりしているのてある程度は大丈夫なのかな?と思っていますが不安で😭
今も、不安でしたが大丈夫と言っていた助産師さんの言葉を信じておしゃぶりを洗っただけで食わせさせてしまいました…。が、とても不安なのでもう少しの間はちゃんとミルトンにつけてあげようとおもいます。- 11月28日
-
退会ユーザー
やめなきゃいけない、という物ではないので、ミルク卒業までミルトンに漬けてるママもいますよ😊
ママさんが1番安心できて楽な方法にすれば大丈夫です🙆♀️✨- 11月28日
-
まりり
そうですよね。
私の気持ちが安心するまでやってあげようと思います。
とにかく今は洗って拭いただけですぐおしゃぶりを食わせさせてしまったので大丈夫か不安です(ó﹏ò。)- 11月28日

はじめてのママリ🔰
よく言われるのが離乳食までですけど、私は4ヵ月の頃にそこら辺の物を舐めまくるようになったので辞めました。
-
まりり
4ヶ月頃にやめられたんですね!
助産師さんも大丈夫だからもうやらなくていいよと言ってくれたけどのだと思うのでそこまで考え過ぎない程度にやっていこうと思います!- 11月28日
はじめてのママリ🔰
その後はちくびやマグなどはたまにキッチンハイターで消毒してますー
まりり
離乳食のタイミングでやめられたんですね!
助産師さんに大丈夫と言われたので、今泣いてしまってあらっただけでおしゃぶりを食わせさせてしまいました(ó﹏ò。)
はじめてのママリ🔰
新生児の時ほど弱いわけではないので、清潔なら別にいいんじゃないかなと思いますよ!
あとはおうちの方針になってきますね✨
まりり
自分の手を最近はものすごくしゃぶっていたりするのである程度は強くなっているのかなと思いますがやはりまだ不安なのでもう少しミルトンにしてみようと思います。
確にお家によって方針はありますよね!