※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近夜中の授乳が1、2回になり、朝起きたらおっぱいがカチカチで痛いです。夜間起こして授乳していましたか?差し乳はいつ頃からなりましたか?

もうすぐ生後3ヶ月になるのですが、最近夜中の授乳が1、2回になってきました。長く寝れることが嬉しくて嬉しくて🥺ですが、母乳なので、朝起きたらおっぱいがカチカチで痛いです🥺
みなさん、夜間起こして授乳していましたか?
あと、差し乳?はいつ頃からなりましたか?差し乳になるとあまり張らなくなりますか?

コメント

まい

寝ている場合は無理に起こさなくていいと思います!
どうしても痛い時は、2回くらい起こしておっぱいをあげたこともありす!
助産師さんから、おっぱいが張る時は、タオルに手で絞るといいよと言われたので、起こすか絞り出すかのどちらかでいいのかなとおもいます☺️

差し乳は2ヶ月半ごろからでした。差し乳になると日中は張ることはないです!夜通し寝ると張るので、朝起きておっぱい欲しがってなくてもあげることがあります!

ママリ

私は産後1ヶ月経たないうちから差し乳でしたが、 2ヶ月になってすぐからまとめて寝てくれるようになって、さすがに差し乳おっぱいも時間あきすぎるとカチカチで痛くて目が覚めて私だけ寝不足でした😂

起こして吸ってもらったりもしましたが、吸われると余計に分泌して痛かったり、赤ちゃんも起きられなかったり吐き戻したりでかわいそうで💦
痛みを取る程度の軽い搾乳でしのぎました!