

ゆちゃ
その定義で言うと、どの家庭も余剰金ではなくなりますね。笑
単純に生活防衛費、数ヶ月分や
車があるなら車検代、そういった必要なお金を覗いた物を、余剰金と言うのかと🤔

退会ユーザー
全財産から生活防衛費を引いた額を投資するものだと思います。
でも、そこまでは回してませんが投資してます。
私も余剰金はありせんが、投資するお金はあります。
生活防衛費は、普段の生活費半年分です。

退会ユーザー
現金500~600万置いてあとは投資してて、今は3500万投資してますよ〜!
-
退会ユーザー
この考え方の次に、10年以上使う予定のないお金を投資してる方も多いいと思います!
- 11月28日

ママリ
手元現金500万の時に始めましたよ。うち、200万投資に分けました。
『しばらく使う予定のないお金』って意味で捉えてる方が多いと思います。
最初は汗水流して稼いだお金で始めて、しばらくしたら利益が出てきてそれがまんま余剰金になって再投資する…って感じですかね。

ママリ
初めて100万以上の単位で投資したのが個人資産が1000万こえたタイミングだったと思います🤔その時250万くらいの金を買いました。
500万手元に残れば良いと思って買いました🤔
もし高級時計、ポケモンカード系、貴金属、ブランド品?等お持ちなら、それも分散投資になりうると思います🤔
コメント