
ネブライザーの薬液は喘息持ちの人しかお薬処方して貰えないんでしょうか?💦
ネブライザーの薬液は喘息持ちの人しかお薬処方して貰えないんでしょうか?💦
- ゆきんこ(7歳)
コメント

ありさ
うちの娘は喘息までは診断されてませんが、風邪ひくと結構ゼコゼコの呼吸になるのでネブライザーの薬液もらってました!(吸入器はRSの時に購入しました)
ネブライザーの薬液は喘息持ちの人しかお薬処方して貰えないんでしょうか?💦
ありさ
うちの娘は喘息までは診断されてませんが、風邪ひくと結構ゼコゼコの呼吸になるのでネブライザーの薬液もらってました!(吸入器はRSの時に購入しました)
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ゆきんこ
風邪引くと咳に繋がることが多いので少しでも楽になればいいなと思いネブライザーを買ったんです…薬液は処方が必要という事で今日小児科に行ったら喘息の人が使うやつだから、普通の風邪では薬液は処方出来ないと言われてしまいました💦
小児科の先生によって違うんですかね…
ありさ
咳にも種類があるのでそれにもよるかと思います💦
もちろん先生の診断にもよりますが😭
うちの子達は結構喘息みたいな咳や肺の音がするので(家系的にも呼吸器弱い)処方されますが、普通の風邪だと吸入まで使うのはなかなかないかなと思います💦(使っても気管支広げるホクナリンテープとかからだと思います)
ゆきんこ
今日行ったのはかかりつけ医ではなく、ちょっと診てもらいたい時&予防接種の小児科で、かかりつけの小児科では子供がまだ2歳前後の時に手動の吸入器みたいなのを購入して一時期やっていたんで、かかりつけだとまた違うかもしれないので、今度小児科に行く時に聞いてみたいと思います☺️ありがとうございました🙏