※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす🔰
住まい

住宅展示場に行くのは、マイホームの夢を楽しむために良いですか?勧誘や長話が心配で踏み出せない💦

当分家建てる予定無くても、いつかのマイホームを夢見てるくらいで住宅展示場行くのはいいのでしょうか?

住宅展示場にすごく興味はあるけど、勧誘されそうとか長々と話しかけられそうとか思ってなかなか踏み出せなくて💦

コメント

ママリ

勧誘はあります💦
電話があったり、、、

  • りす🔰

    りす🔰

    やっぱりそうなんですね🥹
    いろいろ面倒くさそうですね( ´・ω・`)

    • 11月28日
あいかな

普通にいきましたよー✨
なんかいろんな工務店さんの寄せ集めになってるところ(住宅展示場)だと
いろんなとこの見れるぽくて良かったです!(時間なかったので1社だけにしましたが、各所から声かけはされました笑)
子どもの手形足形アート目的で行って、アンケートみたいなの書きましたが、そのときにいつか買いたいけどまだ2.3年先って伝えて
さほどゴリゴリ営業されることもなく、電話とかもこないです🐰✨

はじめてのママリ🔰

全然行きます!
少ししか時間がないと伝えて、流し見させてもらってます!
電話も良くかかってきますが、出ないです笑

ままり

行ってましてよ\( 'ω')/
まだ検討段階なので…って言って
電話番号は記載しなかったです笑

サクラ

この前子供のイベントついでにちょこっと覗かせてもらいましたが、一応かるーく説明してくれました。
本当に買う気無いと言っていたからだと思いますが、二言くらいポイント言って、あとは遠く離れた所で見守られる。って感じでした。

まず入ったら座らされてアンケート書かされますが、旦那はそこ適当な住所と電話番号書いてました🥺

はじめてのママリ🔰

うちは建売買ったあとですが、購入済みです〜リフォーム検討中で〜と言って展示場回ったことあります!
子供のイベント目当てとインテリアの参考としてモデルルーム見てみたかったので😂
本当の電話番号も記載しましたが勧誘は一切なかったです!

あんこ

展示場(ハウスメーカーがいくつもある所)へ行きました。アンケートもありますし、電話もありますし、土地はどこを考えてるか、予算などしつこかったです。
ハガキやDM、電話、直接家に来たメーカーも何社かありました。
軽い気持ちでは行かない方がいいと思います。何年後とか、ある程度の予算など決まってから行く方が色々断り易いかと。。。

りり

住宅展示場で働いていました!
何年も先でも勧誘あると思います💦
他社で契約済みで間取りや仕様を見せてください〜と初めに仰って頂ければ深追いしません😌
ご自由にどうぞ〜の営業もいれば、説明してくれる方もいますよー😊

はじめてのママリ🔰

3年前そんな感じの状態でふらっと立ち寄ったら、ものすごい勧誘をされました💦
まだ建てるのは3.4年先で今すぐには建てる気はないです。ただ、少しでも情報を知りたくて…と初めに言いましたが、グイグイ来てあれよあれよと次の話す日をスケジュールされ、工場見学をし、建売を見に行ったりと危うく仮契約思想になりました(笑)
ああいうところ行くと、つい夢が爆発してもっと家が欲しい!!ってなるんですよね🥹🥹
我が家は契約寸前で現実に戻り、全て白紙にしました(笑)
実際3年経過し、今他の工務店と契約をしておうち作りしていますが、あの時契約しなくて本当に良かったと思ってます(笑)この3年間、コロナで給料落ちたりと大変だったので😭
なので、本気で建てたい時に行くのがベストかなと思います🥹絶対営業は「いけます!建てれます!」と強く言ってくるのでそれを断り続けるのも苦労でした💦

nani

勧誘はもちろんあります!そしてアンケート(電話番号や住所)はどこを見に行っても協力することになるかと🤝ダイレクトメールや営業電話が後日きます笑

マイホーム憧れますよね❣️
上の子の育休中、毎日が暇すぎて住宅展示場を連日予約して子供連れて散歩がてら見に行ってましたよ✨
おかげでQUOカードやギフト券、スタバチケットや食器、食材、子供のおもちゃ貰えたりとタダ活動楽しんでました😂

mama🧸🎈⸒⸒

我が家も家建てた後にすみませんと思いながら子供のイベントの為に行ったりしてますが、それの為に来てる人多いので気にしないでくださいって言ってくださいました😊✨️

アドレスも電話番号も入力してましたが、メールは来ますが電話は来たことないです😳!

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います!
ただ向こうも仕事なので勧誘はすごいため、覚悟の上で行かれた方がよいかと思います。