![Y.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子たちは下顎を前に出すブームがありましたが、そうゆうのではなくて完全に噛み合わせズレてますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
常にそうですか?であれば反対咬合かな?とおもいます😭大きくなって生え変わって治る場合もありますが1歳半検診の歯科検診でみてもらったらいいとおもいます⭐️
-
Y.m
常に意識しているわけじゃないのでずっとこれかは分からないんですけど、ふとした時に見たら下の歯出てるなと感じます😓
喋る時もなんだか下の歯の方が前に出てるのかなーと🫥- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
逆に歯がちゃんと後ろになってるところはみたことないですか??お写真的には反対咬合気味かなとおもいました🥲- 11月28日
-
Y.m
ないです💦
唇閉じてる時?って言うんですかね口開けてない時は特にしゃくれてるって見てわかる感じはないです🤔(すみません、説明下手くそで💦)
なるほど!じゃ、あまり心配することはないですかね😮- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
反対咬合気味かなとおもうので1歳半検診で相談してみたほういいとおもいます!奥歯が生えてきたり顎が成長してくる過程でどうなるかわかりませんが現段階ではいわゆる受け口だとおもうので一度診てもらったらいいかなとおもいますよ😌- 11月28日
-
Y.m
検診で見てもらってみます😭
ありがとうございます😭- 11月28日
![Y.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.m
あーいーしてって言って撮った写真です↑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子たちも前歯しかない時はよく下の歯が出てましたが、奥歯が生えたらならなくなりました🙋🏼♀️
-
Y.m
本当ですか😢少し安心しました😮💨
- 11月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳半だと、まーだわからないです😳‼️
上の子が反対咬合で矯正済みです😊
せめて奥歯が生え揃った3歳の時点でどうか?かと思います。
相談しても今出来ることはなく様子見が続く時期かと思います🥲
上の子は赤ちゃんの時から下顎が前に出ていて3歳でも反対でした。
その後5歳で正常に戻り、永久歯の生え替わりでまた反対になっています🤣
下の子も1歳の時は下顎が出ていました。でもその後奥歯が生え揃った頃には正常になったので娘さんもどちらに転ぶかはまだ分かりません💦
-
Y.m
詳しくありがとうございます😭😭
様子見てみます!!- 11月28日
Y.m
写真載せさせて頂いたんですが
こんな感じです🫥
はじめてのママリ🔰
少し受け口気味ですね😭
歯医者で相談してみたらいいと思います☺️
矯正するにさても小さいうちならマウスピースなどで痛みなど少なくできたりするので✨
Y.m
ご丁寧にありがとうございます😭