※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテ女
住まい

ベランダかサンルームか悩んでいます。1階にサンルームがあると便利でしょうか?ベランダは必要でしょうか?アドバイスください。

ベランダ、サンルーム問題です😅

ベランダなしのサンルームでもともと2階で考えてたのですが
旦那が重い洗濯物もってあがるより下に干す方が良いのでは..
と提案があり下にサンルームをもってくるとなると
固定資産税やコストも上がると営業さん。

それならテラスのようにしてカーポートをつけるなどどうですか?
とのこと。

1階にサンルームまたはもの干せる場所があるほうが便利ですか?
あとベランダなしで考えているのですがあった方が良いとおもいますか?アドバイス下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🍒

我が家も初めは2階のベランダに洗濯干す予定でしたが2階まで上がるのが面倒で結局1階に干すスペース作りました😅💦
でも周りのお家を見てると、最近は二階のベランダに干してる方多いので我が家はたまたま1階に干すスペース作れたので二階は諦めましたが、慣れれば二階も大丈夫なのかな?と思いました☺️
ちなみベランダは使ってないので次家建てるならベランダ無しにします😅

ママリ

うちは規格住宅で建売みたいにもう間取り決まってたのでベランダありの家なんですが、住んでから1階の掃き出し窓の外にテラス屋根と物干しスペース作りましたよ。
ほぼ毎日外干しなので1階で干せるとほんと楽です😆
取り込んだ時もリビングで洗濯畳めるので何かの合間とかでもちゃちゃっと片付けられます。
ベランダはほぼ使ってません…😂

はじめてのママリ🔰

2階ベランダ無しで住んでいます。1階の物干楽ちんですよ✨日当たりが確保できるなら1階に干せた方がいいと思います🎶小さいお子さんいるみたいですし、毎回2階に連れていくの大変かなあと(´・ω・`)今4歳児いますがそれでもテレビ見ているの見ながら干せるのは安心です。取り込みのときも🎶

deleted user

2階ベランダで洗濯を干す間取りに住んでます☺️

昇り降りめんどくさいし、干したこと忘れて、夕方しめったりしてます😅

私は、干すのは玄関や、リビング近くが良いです👍

ポテ女

皆さまたくさんのコメントありがとうございます😊どなたのコメントもとても参考になりました✏️✨
ベランダはいらない、1階で干せた方が便利という意見がほとんどでしたので参考にさせていただきます。