
上の子は保育園に通っているので、夕方にお風呂を入れるか、日中下の子と一緒に入れるか悩んでいます。旦那さんは基本的に19時までに帰宅します。兄妹のいるママさんはどうしているでしょうか?
生後1ヶ月、上の子2歳ですが、お風呂どうしてますか?
旦那さんが基本19時までには帰ってくるのですが、こちらはご飯等済ませおいて帰ってきてからお風呂入れてもらうか日中自分と下の子だけでも済ませておくか…迷ってます笑😅
上の子は日中保育園行ってます!
たまに日中下の子と先にお風呂済ませておくこともあるんですが(バタバタしながら)、上の子に「ママと入りたい」と言われたりしたこともあってどうしようかな〜なんて💦
旦那さんは遅い日もたまーにあるのですが基本19時までには帰ってきます〜
自分もたまにゆっくり湯船浸かりたいな〜なんて思ったり笑
兄妹いるママさんどうしてますか?
- 89🔰(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月なら日中にベビーバスで済ませちゃいます!
上の子が眠たくならないなら旦那さんが帰ってきてから一緒に入るのがベストかなと思います😊赤ちゃんがもう少し大きくなるとベビーバスでは収まらなくなるので、そうなったら3人で入る感じですかね😊
うちは土日は旦那に任せて後で自分1人だけゆっくり入ってます😂

退会ユーザー
上の子保育園行ってます☺️
私も日中に下の子とお風呂済ませてます。
上の子はママと入りたいって言ってくれるのでまた夕方も入ります。
メリットは夜のいろいろが早く済むことで、
デメリットはママのお肌の乾燥が心配です笑
-
89🔰
夕方また入られてるんですね!
確かに日中2人済ませちゃえば後々やることが減って楽なんですよね〜🙂
出た直後は乾燥との戦いですが笑- 11月28日

♡♡♡
上の子二人兄弟がいます。
日中に、沐浴で済ませておいて旦那が帰ってきたら
旦那とお風呂か、私とお風呂入るか。。ってしてます😃
私と入るって言ってくる確率高いけど
一人で入りたいときはパパと入って!と強制してます😂
-
89🔰
選ばせるパターンもあるんですね、なるほど🤔
日中下の子と一緒に仮眠を取りたい自分とやること済ませたい自分で戦ってます笑
我が家も予めパパと入ってね!と念を押すようにしてます笑- 11月28日
-
♡♡♡
わかりますーー笑
一緒に昼寝するか、やること済ませるか。。。私は、無理しないことがモットーなので、速攻休めるときに休みます!笑。休憩多めです!笑- 11月28日

nozomi
全員1人で入れてました(^^)
まず上の子といつも通りはいる→上の子は服着せて遊ばせといて、自分はそのまま下の子とお風呂って感じでしたよー😊
-
89🔰
上の子次第にもよるのかもですが、慣れたらいけますかね?
まだ自分1人でが自信ないです😂- 11月28日
89🔰
やはり皆さん日中に済ませる方が多いですね!
土日は我が家もパパに任せて1人で入らせてもらってます🤣