※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食初めて1週間経ち、人参を裏ごしできず困っています。効率的な方法やストック作りのタイミングについて相談です。

離乳食初めて1週間経ったので、今日初めて人参をあげてみました!
ひとかけだけなのでシリコンスチーマーで電子レンジでやったのですが、裏ごしがどうしても上手くいかずほぼ無駄になってしまいました💦
なんか繊維が多くて全然こせません😭💦
まだ始めたばかりなのでストックを作るとかは考えていなくてひとかけずつやってるんですが、効率よくてやりやすい方法ってないですかね🥲
それとも最初から沢山ストック作った方が良いんですか?でも大体1週間内に食べ切る感じで、ですよね😵
ちなみにすり鉢があり、こす時は網目が丁度いいかな?と思ってアク取りでやってみました😣

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーフードは使いたくない派でしょうか💦
私は裏ごしが本当に面倒だったのでベビーフードばかりでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は頑張りたくてやってみてますが、もう心折れそうです🤣笑
    ベビーフードも一応1種類用意してるんですが、なんか2種類の野菜が合わさってるみたいだから1日1種類が良いんですよね、最初は💦
    今度ベビーフード見に行ってみます!😊

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、試したい野菜以外の物が入ってたりしますよね😓私は和光堂の裏ごしドライタイプ使ってました。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    片方は自分でやってみて試すのが良いですよね😊💦
    和光堂の、見てみます✨

    • 11月28日
ゆちママ

ご飯と一緒に1本炊飯器に入れて作ってました!
1週間分くらいの量に減らしてご飯と一緒に炊いちゃうと楽だと思います😃
多少ご飯が甘くなります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり炊飯器が楽ですよね😣
    昨日炊き込みご飯めいっぱい炊いちゃったから、まだ炊かなくて良くて...😂笑
    少しでも一緒に炊くべきですかねえ💦
    ちなみに炊飯器以外の時はどうされてましたかる

    • 11月28日
  • ゆちママ

    ゆちママ

    シリコンスチーマーでやるか、他の野菜も一緒に茹でてました😃茹でた汁は野菜出汁として、おかゆを解凍するときに足したり、かぼちゃとか水分少なめかな?と思った時に使ったりしてました✨

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    確かに茹でたあとのゆで汁ってすごく旨みが出てますよね✨
    それやってみます😊

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

すみません、最後?にしたかったのにるって入っちゃいました💦