※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のミルクの飲み方について、眠りながら40-50分かけて飲むことも、飲みの悪さに含まれるでしょうか?

ミルクの飲みの悪さについて

ふと思ったのですが
ミルクの飲みが悪くなったら相談してね、と
新生児の時に助産師さんから言われたのですが
ミルクの飲みの悪さって
ミルク飲んでる最中眠っちゃって 最後は眠りながら飲んでるので40-50分くらいかけて140-160㍉飲むことも飲みの悪さに入りますか??💦

コメント

初めてのママリ

それは入らないと思います💡起きてる時に月齢にあった量を毎回残したりすると飲みが悪いなあ…という感じですかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥹💦
    なんか全部が初めてで
    不安になってしまって!😭

    • 11月28日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    初めての時は分からないことだらけですよね、いつでもママリで相談してください😌

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにママリには助かってます😭
    なんか自分がこれは大丈夫だろって思ってることが 果たして合ってるのか…とか😭神経質になりがちです😱🌀
    若葉マークつけて育児頑張ります🔥💪

    • 11月28日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私も2人目にして分からないこと沢山あるのでお互い頑張りましょう☺️

    • 11月28日
4人のオカン

飲みの悪さというよりは哺乳瓶の乳首のサイズがお子さんの飲む力に合ってないのではないでしょうか?

私が産んだ産院では10〜20分で飲み終わるのが理想。
それ以上かかると疲れて飲むのを諦めて寝てしまうこともあるとの事でした。

寝てしまう事が続くと
·飲む力の低下
·間隔があかなくなる
·哺乳瓶拒否
等に繋がるそうで、時間を気にしながら子どもの吸う力に合った乳首に交換するように指導されました。

市販の乳首にも量に対する目安時間がある程度記載されているので、月齢だけではなくそれも参考に買うようにとも言われました。

実際に我が家は目安月齢前に交換して10分〜15分目安で使ってます。

ミルクの量が足りてるのか、飲ませ方があってるのか不安ですよね。

不安な事は相談しに行っても良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭💦
    月齢に対しての乳首のサイズしか見てませんでした💦

    産まれたての時は
    飲みが良いで褒められてたのですが最近100飲むと以降は寝てしまって起こしながら飲ませてました💦次のミルク時間から乳首のサイズ 少し大きいのがあるので変えてみます💦3ヶ月〜の乳首だったので まだ使ってませんでした💦

    来週月曜日 始めて産後ケアに行ってくるので聞いてみます🙋‍♀️
    色々アドバイスありがとうございます🙇‍♀️💦💦

    • 11月28日