※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにぱむ
子育て・グッズ

息子は全領域で1年遅れていますが、ことばが上手になりました。特に相手を意識した言葉を使い始め、2語文が主です。今後の成長に不安があります。発達ゆっくりの方の言葉の伸びについて教えてください。

発達ゆっくりの息子について👦🏻🌻


全領域で1年遅れている息子ですが
最近、ことばが本当に上手になりました。
特に相手を意識したことば
「ただいま〜」と言うと「おかえり」や
「ママ、おはよう」や「おいで」など言ってくれたり...♡

といっても知ってる単語、2語文が主にです💦
このままどのくらい伸びるのか不安です☁️

発達ゆっくりさんで言葉はどのように伸びましたか?

コメント

ゴン太

ゆっくりです!
めっちゃゆっくりでした☺️
今は対等に喧嘩できるぐらいです笑
ただ、時間感覚的な事はわからないようです😓💦
先生に相談すると、まだ他の子も時間感覚的な事はまだなのでこれからかな?と言われたので微妙ですが😓
みんなが言葉の階段を1段ずつ登ってるならウチの子は2.3段飛ばしで登ってる感じです☺️

  • はにぱむ

    はにぱむ

    ご回答ありがとうございます😭💛
    息子も1年後にはケンカできるくらいになってると良いな〜と思いました☺️🌱
    時間感覚って難しいですよね!息子も「明日」が先の話ということは分かってるようですが寝たら明日になるまでは分かっていないような感じです☁️

    • 11月28日
  • ゴン太

    ゴン太


    なってると思いますよ☺️
    息子は4歳半ぐらいから本当に喋るようになったので☺️
    最近は朝が寒いから「息子くんおはよー起きよ〜保育園やで〜」と言うと「〇〇くん今日保育園休みまーす。眠たいし寒いからです。おやすみなさーい」と言っていましたよ🤣
    他にも「だから、〇〇くんはしたかったんや💢怒っとんや。母ちゃんダメやな〜もう。知らん。喋らん。ぱちするよ」とか言ってきますよ🤣🤣
    ゆっくりでもその子のペースで喋る事は出来ると思います💓
    やはり時間感覚は難しいようですね(T ^ T)

    • 11月29日
  • はにぱむ

    はにぱむ

    4歳半からお話し上手になったんですね〜💞子供の1ヶ月の成長ってすごいですもんね!

    へぇ〜♡すごいです!!ママはなだめるの大変かもしれませんが、羨ましいです!!!笑💕
    他の子と比べて落ち込むことも多いですが、前向いて息子と一緒に頑張ります🔥

    • 11月29日
  • ゴン太

    ゴン太


    本当に凄いと思います🖐🏻💓
    可能性は未知数で無限大だな〜と改めて思いました😃

    本当に💢ってなります笑
    ゆゆゆ様の気持ちわかります。
    私もそれで落ち込んだり、こっそり泣いたりしてました。
    なんで、なんで他の子はこんなに同じ年齢でも喋れるのにっで。
    でも、息子さんも息子さんのペースでちょっとずつですが喋ってるからいずれか「うるさーい。静かにして」と言う時が必ずきますよ💓
    なので、前を向いていっぱいお喋りしてください😃

    • 11月29日
  • はにぱむ

    はにぱむ

    できないと思っていたことがある日突然できるようになったりしますもんね〜🥲💞
    最近やっっっとフルネームで自分の名前が言えるようになって感動してたところです(笑)

    共感していただいて気持ちが救われます🥺🌱私も比べては沢山泣きました。
    気がつくと息子が話してる言葉って私の口グセとかだったりするんですよね✨あぁ〜今まで語りかけてたのが報われた気持ちになったりします。
    励ましていただきありがとうございます𖧷お話出来て嬉しかったです👧🏻

    • 12月1日