※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝と帰宅後の1歳児のルーティンについて教えてください。勤務時間は8:30〜17:30で、18:00には家に着く方がいらっしゃいますか?

勤務時間8:30〜で
17:30〜18:00には家に帰り着く
1歳児を育ててる方の
朝と帰ってからのだいたいのルーティン?スケジュール?
聞いてみたいです!

該当の方いらっしゃればよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

なな

5時起床…自分の身支度、洗濯干す、保育園荷物準備、前日のおもちゃ片付け
6時~…連絡帳記入、乾燥した食器片付ける、夕食下ごしらえ
6時半~…子ども起こして機嫌取る、朝食準備
7時~…朝ごはん
7時半~…子ども着替え、朝食の食器食洗機へ
8時…保育園送迎
-------------------
17時半…お迎え、帰ったら夕食準備
18時~18時半…夕飯
20時…お風呂
21時…寝かしつけ

こんな感じです!
上の子1人の時もだいたい同じだったと思います😊

べるる


5:00自分起床 自分の支度や家事
6:30 小1起こす すぐご飯出す
7:00 一歳児起こす すぐご飯出す
7:40 小1お見送り
8:00 保育園へ


17:40 子供達と帰宅
18:00 すぐ風呂用意でまとめて入浴
18:40一歳児こはん
19:30 小1と親ご飯
20:10 一歳児就寝
21:00〜小1と自由時間
21:40 小1就寝
22:00〜自分の自由時間

です😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜ご飯って何時ごろに作られてますか?

    • 11月28日
  • べるる

    べるる

    18時のお風呂終わってから
    爆速で作っていて
    とても面倒な日は煮込みうどんとか
    作り置き冷凍を解凍しただけとか
    土日しか凝った料理できません😫

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爆速で作れるのすごいですね!✨
    私もりったんさんのようなスケジュールになりそうなので頑張ってみます😭💪

    • 11月29日
  • べるる

    べるる

    朝5時〜の段階で
    夜用の野菜を切るとかも
    家事の中に入ってどうにかやれてます😫

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね😳
    朝5時に起きる自信もないです笑
    起きなきゃ遅刻しちゃうんですけどね😂

    • 11月29日
  • べるる

    べるる

    私も最初はめちゃくちゃ寝坊ばっかりでした 笑!
    特に冬は、、、😖

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬なんて寒くてふとんから出れないですよね😭仕事復帰が冬からなので余計不安です😭

    • 11月29日
  • べるる

    べるる

    本当そうなんですよ😫
    なのでアラーム鬼のようにセットしてます 笑

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じになりそうです😂
    そして起きんのにアラームつけるなと旦那に怒られそうです笑

    早く慣れるように頑張ります😭

    • 11月29日
  • べるる

    べるる

    同志ですね 笑!
    応援してます🤭💓

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    がんばります!

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

近いので回答します!
平日勤務8:45〜で17:30に家に着きます!

6:30 全員起床、朝ごはん、大人の準備
7:20 子ども着替え
7:35 全員出発

17:30 私と子ども帰宅
17:45 子どもご飯
18:20 私と子どもお風呂
19:00 子どもと遊ぶ
この間に夫帰宅
お米を炊く
洗濯機を回す
20:00〜20:30 子ども寝かしつけ
20:30 大人の夕飯準備、子どもの保育園の支度、片付け、掃除、洗濯ものを干す
21:00 大人夕飯
大人自由時間

はじめてのママリ🔰

ご回答ありがとうございます!

みなさん朝が早くて自分にもできるかなと不安ですが、頑張りたいと思います!