※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

採卵前の卵胞に大きさのばらつきがあり、一つが19mm。25mmくらいになる予定で、大きすぎると採卵されるか、受精率が下がるか知りたい。他の卵胞は11〜14mm。10個くらい取れるが無駄にしたくない。

採卵前なのですが、卵胞の大きさにばらつきがあり
一個だけ19mmになってました。

予定では今週の木曜日に採卵でその時には推定25mmくらいになってるとのこと(他の卵胞は昨日の時点で11〜14mm)。

大きくなりすぎた卵胞って採卵されるのでしょうか?
また、大きすぎると受精率は下がりますか??
分かる方教えてください💦

たくさんは取れず良くて毎回10個くらいなので
一つも無駄にしたくないなぁという気持ちがあります😢

コメント

deleted user

私は30mmとか20mm以上のばかりですが、採卵しないですとは言われてないです!

卵胞の大きさというより、卵子の質だと思うので受精率が下がるとかはないと思います🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私もばらつきは全然ありますよ!

    20mm未満のものもあります🙂

    • 11月27日
  • ままり

    ままり

    30mmとかまで育っても採卵はできるんですね✨
    貴重な体験談ありがとうございました♪

    • 11月27日
SHI😎

クロミッドのみ低刺激でトリガーhcgで2個採卵、2個空胞でした。
採卵3日前に27mm、16mmだったので30mmは超えていたと思われます。
採卵前の内診は排卵していないかの確認だけで、大きさは教えてもらってないのでわかりません💦
超高齢なので、刺激法が合わなかったのかトリガーが効いてないのか、高齢も原因と言われているので💦
プラスのコメントではなくてm(_ _)m
お若ければ何度でもチャレンジできると思いますので頑張って下さい😊
私も、後一回頑張る予定です😋

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!
    今日診察に行ったら数減ってました😂排卵してしまったんでしょうね💦
    頑張ります。
    しげ。さんも頑張りすぎず頑張りましょう😢✨✨

    • 11月28日