
夫が亡くなったおじいちゃんおばあちゃんが夢で名前を告げ、その名前が「泰菜」に決まった。漢字を決める際に可愛らしい字を使いたいと考えている。
カテゴリ違いでしたらすみません。
子供の名前で 旦那が夢で亡くなったおじいちゃんおばあちゃんが白装束を着て命名と書かれた紙を叫んでいたらしいんですが、
それが 泰菜 たいな
らしいんです。
名前に納得はしてないけど、夢でそれだったらそれにするしかないと旦那は思っているようで 名前は確定してしまいました。
私は最後の抵抗で 漢字だけは私が決める!!と言って調べていたんですが、 太 泰 台 ぐらいしか出てこず…
上の子達は 芽 紗 咲 と可愛らしい字を使っているので
それに合わせたくて…いい漢字ありませんか…😭
- amse(1歳1ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
女の子ですか?
なんか…ごめんなさい、泰葉というかなりユニークな(言葉選んでます)落語家の娘さんをイメージしちゃうので、タイの字だけでも変えてあげたいですね😅
そもそも夢って脳が願望をイメージ化しているだけなので、旦那さんがただそれにしたいだけじゃんって思います(スピだなぁと)。
しんどい思いして赤ちゃんをお腹で育てて、痛い思いして産むのはママです。
amseさんがお名前決める権利があっていいと思うんですよね。。
とりあえず泰葉の奇行を調べて旦那さんに伝えてみてください😵💫
タイがつく女の子のお名前っていうと…サザエさんの鯛子さんしか思いつかないです💦
失礼なことを言ってごめんなさい!

ママリ
これはまたすごい名前ですね…
漢字だけというより、たいなちゃん自体受け入れるんでしょうか…?
私なら戦います。
上のお姉ちゃんたちが可愛い名前ならなおさら、なんで私だけこんな変な名前なの?ってなると思います…
-
amse
コメントありがとうございます😊
受け入れてないです…
よくに言うキラキラネームを上の子達につけていないのに 漢字の繋がりも出てこないような名前はどうなのか
感すごいです…
やっぱり変ですよね… 変だって抗議しました…
もう一回抗議してみようかな…😭- 11月27日

ママリ
正直、自分の名前が「たいな」だったらと思うと辛いと思ってしまいました😭
というか漢字を変えてもいいなら、結局夢の内容ままじゃないし違う名前にしてもいいんじゃないかと旦那さんに言いたいです😇
多衣㮈
多依那ちゃんなど3文字で考えたりも良さそうです!
-
amse
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😖
上の子達は名前を似たり寄ったりにしていなく、漢字だけ関連するようにしたのでそれもできません…
私もたいなは絶対ないな…って
4人目で自分の中で最後の子と決めていて
産む産まないの話し合いもしてきたなかでの子で 夢ごときで!って感じです…- 11月27日

はじめてのママリ🔰
泰の漢字は女の子にも使われますし、ヤスの読みでやすはちゃんとかいるので違和感ないです🤔
みなさんおっしゃる通り、漢字より響きの方が個性的すぎて気になります💦
私なら泰の字だけ残して違う名前にします😣
-
amse
コメントありがとうございます😊
調べてみるとヤスとも読みますね…
そうなんです…個性的なんです…
最初聞いた時絶句しました…
泰はちなみに女の子よりの漢字なんでしょうか?
私のイメージだと男性の名前に付いてるのをよく目にするなと思ってしまって…- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
男性の方が使われてはいると思いますが(タイキ、ヒロヤス、ヤストシとか)、この字自体に男性的なイメージはないです🤔
泰葉さんとかいるので、名前の読み方次第では普通に女性名になると思います😌- 11月27日

はじめてのママリ🔰
すみません、まず、叫んでいたでちょっと笑ってしまいました笑
私の祖父母もだいぶ前になくなっているのですが生前叫んでいるところを見たことないので確かによっぽどだと思っちゃいますね笑
私の地元の先輩で、泰奈(やすな)先輩がいました!
やすって男っぽいかな?と初めは思って珍しい名前だなぁと思っていましたが、凛とした雰囲気のとても美人で素敵な先輩で男女問わず後輩たちの憧れの的でした!
上のお子さんとのバランスも気になりますよね。
でも、たいなちゃんという響きも、漢字も素敵だなと思います!
余談ですが、私自身が三姉妹で、私だけ〇子とつく名前で読みが特殊で普通に読めないし子がつくし、小さい頃はダサく感じて嫌でしたが、高校、大学、社会人と歳を重ねると落ち着きもあってすごく気に入ってます☺️
-
amse
コメントありがとうございます😊
私も最初笑いました🤭
夢に出てきたのも初めてらしく叫ぶような方達ではなかったようでよっぽどだと思ったみたいです😫
一番は上の子達とのバランスや響きが気がかりです…
言っちゃえば違う分野の名前みたいな感じで…
自分がお腹の子だったらなんで私だけ!?ってなるような…
ほとんど決まりみたいな雰囲気出されてるので 素敵と言っていただけて少し救われます…- 11月27日

はじめてのママリ🔰
逆に読みを変えて、「やすな」ちゃんはどうでしょう?
なんだか皆さん嫌だと言ってますが、私は友達に泰子やすこちゃんがいたので、そんなに違和感なかったです💦
私は今時のかわいらしい響きとか漢字がイマイチ苦手で。
泰菜という漢字の並びは落ち着いてて私は好きですよ!

もっきち
私の同級生でやすなという読みで同じ感じの女の子がいました!

はじめてのママリ🔰
私もたいなという響き自体がちょっと…、と思いました🥲
お姉ちゃんたちが可愛い名前なのに、自分がたいなだったら辛いなって…😭そして由来が怪しい先祖が叫んでたからってのも辛い…😭
変わった響きなので、〇〇したいな、とか揶揄われそうな気もしました。
漢字も、タイってなかなか可愛いの浮かばないです😭
amse
コメントありがとうございます😊
女の子でした😊
ホイミさんと同じです…
友人が妊娠がわかった日に鯛を送ってくれていて… それじゃないの?感すごくて…